子連れ狼が斬る!〜人事担当者のワークLIVEバランス日記〜

仕事することは好きだけど、所詮、仕事は仕事。そう思って日々を過ごすテキトーな母の日記です。 (※旅行記等の完結した記事は、カテゴリ別に見ると時系列になるような設定にしました。少しでもご参考になれば幸いです♪)

カテゴリ: 2019 高校受験への道

土曜日。

塾主催の高校見学会があったので、近隣の私立高校に行ってきました。

こういうの行くの初めてだったんですが、一般的な見学会よりかなり早い開催だったようで、学校側から「こんなに早くから来ていただいて有り難い」というような話がありました。

学校説明は、広報担当の若手の先生と生徒チームによるもので、さすが私立、戦略が練られているなと思いました。

生徒が話すとみんなしっかり聞くし、身近に感じるから、自分がこの高校に通ったらどんな感じか想像しやすいですものね。

非常に面倒見の良い学校のようだし、給食があるから、お弁当作らなくていいし(笑)親から見たら魅力的😆

ただね、私立ですから学費は魅力的ではありませんし、そもそも、それなりにレベルが高いです(^^;

これから色々な学校の見学会があるようなので、タイミングが合えば見て、本人の進路選択の助けにしたいと思います。

しかし、今は時代が変わりましたね。

我々の時代は、偏差値で行ける高校が決まり、とにかくそこに行くみたいな流れがありましたものね。


IMG_-ebe672

週末、2校目の高校見学会があり、ムスメと2人で行ってまいりました。

休日の午前中という私の活動時間外だったのですが(笑)コメダでモーニング食べてから行きました。

今回も塾主催の見学会なので、一般的な開催時期(夏以降)から考えると、かなり早期の開催となります。

早い時期から志望校について考えることができるので、有り難いですね。

さて、今回の学校がどうだったかと言うと、「トイレが綺麗ではなかった…」。

これに尽きますね…。

私立高校なのに学費が控えめだから施設が普通なのはいいんですが、綺麗にすることはできるのではないかと…。

ムスメは「中学校(公立)のトイレの方が綺麗だった」と言っていて、まあ、それだけ今の中学校の施設が恵まれているんだろうという結論に至りました。

1校目の学校の良さも、よーく分かりました。

いやー、正に、百聞は一見に如かずですね。

今後も時間が許す限り、見学会行こうと思います。


充実した10連休が明けて、意外と元気に通勤電車に乗っている子連れ狼です、おはようございます!

皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?

お仕事の方もかなりいらっしゃったと思うので申し訳ありませんが、私はほぼ10連休(途中、少しだけ自主出勤)でした。

連休初日は、塾主催の高校見学会があり、都内まで。

すごく良い高校だったのですが、よく見たらレベルも良い。笑

でも、先生方の雰囲気も生徒の雰囲気も良かったな。

前回行った学校は、「志望者数減らすために見学会やってるの?」という塩対応でしたが(笑)今回の学校は特別なことしていないけど、普段の良さが滲み出ている感じで、どの先生とお話しても対応がしっかりしていて、感じが良かったです。

やっぱり実際に行ってみないと分からないこと沢山ありますね。

一般的な高校見学会は夏以降のようですが、複数行ってみることを強くお薦めします!

ただね、どんなに良い学校でも本人次第ですからね。笑

今後に期待したいと思います(^^;

修学旅行の前日に、4校目の高校見学会に行ってきました。

今回の学校は、電車とバスを乗り継いでいく場所で。

距離はさほど遠くないのですが、ムスメとしてはそれが嫌だそうです(ていうか、超進学校なので縁はないと思いますが…。笑)

施設は古いところと新しいところが混在していて、古いところは驚くほどボロかったですが(笑)概ね綺麗でしたし、説明を受けた講堂は、文化会館??というレベルの立派さでした。

先生方の話を聞いていても明るかったし、質問にもフレンドリーに答えてくれました。

まあ、当たり前といえば当たり前なんですけど、2番目に見学した学校の先生方が抑圧され過ぎていたのを思い出して、やっぱりあれは変だったなと思った次第です(^^;

今回行った学校は、医学部進学に力を入れている学校で、もしそういう志を持っている子だったら、とても良い環境だなと思います。

本当に学校ごとにカラーが違うんだなと、行く度に実感しますし、行ってみないと分からないこと、沢山ありますね。

行く前は、勉強ばかりしているちょっと暗い学校というイメージだったのですが、生徒達が主体的に動いている学校、というイメージに変わりました。









土曜日に再び高校見学会に行ってきました。

初めての公立高校です。

塾経由で申し込んだのですが、さすがに人気が高く200人参加したそうです。

同じ塾には通っていないお友達も親子で参加したいということだったので(お友達の参加も可)、4人で伺いました。

まず先生の印象ですが、ちゃんとしてます!

(当たり前ではあるのですが…。以前伺った私立高校の先生の悪い印象が強すぎるのかも。笑)

話は理路整然としていて、でも生徒のことはきちんと考えてるのがよく分かって、体制がちゃんとしているんだろうなと思いました。

施設は県立なので、ボロいところ(部室とか)は、とことんボロいですが(笑)まあ、普通かな。

古いながらも整理整頓されてました。

ちなみに、結構レベルが高く人気がある高校なのでね、行きたいと言っても簡単には入れてくれなさそうです(^^;

高校見学も5校目になりましたが、本当にそれぞれカラーがありますね。

見学することによって、本人のモチベーションも上がっています。

中2の時点で見て回っておけば良かったと、今更悔やんでいます。


週末からおかしいくらい暑いですよね…。

5月なのに35℃って、本当に何なんでしょ。

アニメの「地球に人が住めなくなって宇宙に移住する」世界が、現実味を帯びてきますよね(^^;

まあ、と言いながらも全くエアコンをつける気配のない我が家なんですけどね。笑

ムスメの部屋のエアコンが壊れたままで数年経過しているのですが(笑)さすがに今年は受験生だから、買い換えなくてはと思っています。

我々の寝室のエアコンも、多分壊れてるんだよな(滅多に使わないので、たまに使うと壊れている)。

急に暑くなってきたから、やばい、早く買わないと!と焦ってます


中学3年生のムスメ。

高校受験の年ですからね、本人も徐々に気合い入ってきました。

夏休みは、恒例の夏期講習があるのはもちろん、希望制で夏期特訓というのもありまして。

本人がやりたいというので、頑張ってね!というだけなんですが、当然のことながら別料金がかかりまして…。

89,640円…。

(もちろん、通常の夏期講習代とは別です…)

昼食代も含まれているし、みっちり見てくれるのだから、決して高すぎるとは言いませんが、高いです。笑

塾にお金がかかるというのはこういうことだったのね、と実感している次第です。

まあ、ムスメがしっかり勉強してくれれば安いものですけどね

夏休みになり、塾の夏期講習が始まっています。

正規の講習は14時〜17時半までなんですが、その後は自習で、最長21時まで。

さすがに毎日21時までということはないんですが、19時過ぎまでは勉強している感じですかね(途中、ご飯休憩はあるようです)。

家では目一杯ダラダラしてますので、メリハリつけて塾で勉強するのがいいのかもしれません。

しかし、受験生って、どれくらい勉強するものなんでしょうね?

本人が目的意識持ってやる以外ないから、頑張ってもらいたいです。

冷夏を心配していましたが、先週辺りから急に暑くなってきて、今週はもう、暑すぎます…。

最高気温36℃って、本当に体温…。

毎年、あまりエアコンをつけない我が家ですが、さすがに多少はつけています。

今年、我々の寝室とムスメの部屋のエアコンを新調したので、ムスメが嬉々としてつけてますね(^^;

まあ、受験生ですし、肌が弱いから(汗をかくと悪化)仕方ないですね。

今のところ、私はエアコン無しでも快適に眠れてますが、今後、どうなっていくのでしょう…。

ムスメの塾では、通常の夏期講習の他に夏期特訓というものがあるんですが(別料金。笑)、金曜日からそれが始まっています。

朝9時から夜の7時まで。90分授業で、これまでの勉強を全て振り返るらしい。

なかなかハードです

場所も普段の教室(徒歩5分)ではなく、電車で10分程の距離にある教室に通っているので、環境も変わっているんでしょうし。

ただ、知っている先生がそれなりにいるし、ムスメの塾の先生の授業は大抵面白いから、何とかこなしているようです。

お昼は塾では用意してくれるのですが、ほっともっとのガッツリ系のお弁当らしく、まあまあそれも楽しみな模様。

家にいると危機感ないけど、こうやって周囲が受験勉強しているのを見るだけでも刺激になっていいんじゃないかなと思います。

あと2日、頑張ってね!


昨日は午後半休で、ムスメの三者面談に行ってきました。

中学校の教室にはクーラーがついているので涼しいんですが、廊下には無いので、待っている間が暑かった(^^;

この暑さ、異常ですね…。

さて、三者面談。

まだ、この時期なのでね、志望校を絞るというより、どういう方針で臨みますか?という確認でした。

チャレンジ校を第一志望とするのならば、滑り止めの併願推薦を確保しておいた方が良いし、私立の単願推薦を狙うという選択肢もあるということで。

なるほど。

我が家は県立高校に拘らないので、大学進学も見据えて、何がベストで、ベストじゃない場合は何がベターか考えておかないといけないなと思いました。




9月2回目の三連休でしたね。

特にイベントもなく、読書に勤しんでいたら終わってしまったような…。

初日は、早起きして病院に行ったらまさかの休診だったり。

2日目は、朝一でムスメの美容室に行って、帰りにこんなの食べたり。

IMG_fl1w2q

ていうか、さすがに食べきれませんでしたよ。

中三女子の食欲をもってしても、無理なこれを食べきれる人はすごいと思います…。

ちなみに、ムスメは志望校の学園祭に行って、個別進学相談を受けてきたみたいです。

なので、ちょっとだけやる気スイッチ入ったかな。笑

いや、そろそろ、本気出してもらわないとなのでね。頑張ってほしいです。

先週、授業参観がありましたが、別な日に三者面談もありました。

はい、高校受験に向けての三者面談です…。

ムスメの行きたい高校は私立なので、県立は受けないということは決めていました。

第一志望の私立には、推薦入試があるのですが、問題は推薦基準をクリアできるどうかということ。

現時点ではクリアできておらず、それが分かるのは今月末なので、悩ましいところです…。

もちろんそれ以外に複数の学校を受験するつもりなので、他にどこの高校を受験するか等を話し合いました。

まあ、とにもかくにも本人が頑張って合格してくれればいいだけなんですけどね(^^)v


中三の11月ともなると、週末の過ごし方も受験生っぽくなってきました…。

土曜日
朝からお弁当持って、塾の土曜講習
塾を早退して、午後から私立高校の入試説明会

日曜日
朝から高校入試模擬試験

ムスメは「疲れたー」を連発してましたが、そりゃそうだろうな…。

私は塾に行かず高校入試受けたので、塾に通っていると、こんなに沢山勉強する(塾に行く)んだなと感心してます。

だって、(月)(水)(金)(土)で、何なら希望者は(日)に自習室開放がありますからね…。

この時期になってようやく、やる気になってきたムスメではありますが、何とか行きたい高校に合格できますように!





受験生にとって内申点は重要なものですが、中3のムスメにとっても、もちろん、そうで…。

私立の場合、3年生の1学期か2学期、どちらかの評価の高い方を申告することができ、それによって、推薦入試受けられたり、受けられなかったりします…。

先日の三者面談の時点では、当然、2学期の評価なんて出てなくて、この状態でどうやって志望校決めるんだろう??と思っていましたが、行きたい学校ということでファイナルアンサー出しました。

その面談の際に、11月後半になると評価をお知らせできますと言われ、通知表は先なのに、どうやって教えてくれるんだろう?と謎だったのですが、昨日、判明しました。

先生としては、詳しい評価伝えられないから、個別に呼ばれて、例えば「志望していた○○高校の併願推薦取れるよ(=内申点5科目○○以上だった)」という伝え方だそうで。

なるほど!

で、結果としてはスタートラインに立てそうな内申点いただけたようなので、ちょっと(いや、かなり)ほっとしています。

試験は1月なので、これから最後の追い込みに入るんだろうな。とにかく、応援してます!

昨日のブログにも書きましたが、土曜日、スピッツライブに行く前に、ムスメの受験個別相談会に行ってきました。

これは、志望している私立高校を個別に訪問し、推薦入試が受けられるか相談するもので、私立を第一志望としているムスメとしては、とても重要な相談会となります。

今回行った学校の推薦基準は、内申点+英検準2級合格というもので、かなり厳しくて。

実は英検準2級の一次試験は合格したものの、二次がNGだったので、どうだろう??と思いながら相談したのですが、何とか基準をクリアし、推薦いただけることになりました!!!

元々、春に塾主催の学校見学会で伺った学校だったので、今回も相談会に行くにあたって、塾に相談したら、○○先生に相談してみて下さいということで、その方に相談したら、我々が住んでいる地域の状況なんかも理解していただいていて(内申点の基準が厳しいとか)、話がスムーズで有り難かったです✨

ムスメと2人で行ったのですが、二人で大喜びしながら帰ってきました。

本人が行きたいと思っていたところなので、大分、道が開けてほっとしましたよ(^^)

ただ、試験が来月に控えてますからね、それまで気合いを入れて頑張ってもらいたいと思います!


予定が重なる時は重なるもので、11月後半から、日帰り出張2回、宿泊出張1回、高校受験関係イベント3回、ライブ4回という予定をこなして現在に至ります。笑

ということで、7日(土)に行った、最後の高校説明会のことを書いておこうと思います。

伺った学校は、ムスメの志望校で、春先に塾主催の説明会にも行ったし、直近、個別相談会にも行った高校で、今さら説明会でもないのですが、受験問題の解説をやってくれるとのことだったので、それをメインに聞きに行ってきました。

その学校としても、今期最後の説明会なので、すごい人数が参加していて、会場となる体育館は満員。

春先にやった塾主催の説明会が、いかに恵まれた環境でみっちり説明してもらえたかということが分かりました。

そもそも、とある塾のために説明会をやってくれるって、凄いことだと思います(^^)

説明会では、正答率が低かった過去問の解説や、こういう勉強をしておいた方が良いというアドバイス等をみっちりいただけたので、かなり参考になったのではないかと思います。

私立高校受験まであと1ヶ月。

これだけ大勢の人が受験することを認識して、少しは気が引き締まったかな?




高校受験がらみのイベントのない週末は久しぶりで、土曜日の朝、ゆっくり寝ていられるの幸せでした。

さすがに、色々と重なって疲れがたまってましてね(て言いながら行ったライブのことは明日以降書きます)。

IMG_20191214_222314_976
DSC_3578

我が家の受験生は、推薦入試受けられることになって、ちょっと気が抜けているような気がしてます…。

塾の先生からも指摘を受けて、「こういう問題集やるといいよ」とのアドバイスをもらったので、週末買いに行きました。

ただ、公立高校を受ける子とは、ノリが違ってきちゃってるんだろうな…と思います。

ここがゴールじゃないですからね、先を見据えて頑張って欲しいです!

私立高校の出願時期となってきました。

昨今はインターネット出願が主流ということで、一瞬、便利じゃん!と思ったのですが、実のところそうでもなく…。

確かに個人情報をwebサイトで入力して出願が終わりますが、中学校の発行する調査書(内申点の書いてあるもの)なんかは紙ベースで送らないといけないので、結果的にwebで出願した書類をプリントアウトし調査書と一緒に簡易書留で送るということになります…。

また、ご丁寧なことに、中学校としても出願内容をチェックしてくれるとのことで、高校に書類を郵送する前に担任の先生に提出して書類を見てもらい、OKが出れば送ることになってます。

先日出願した高校は、やたらと短納期で、インターネット出願開始日から書類必着日まで1週間しかなく、その間に先生チェック、調査書発行、書類郵送をしなければならなかったので、速達で書類を送ることになりました…。

受験日は年明けなのだから、もう少し猶予あってもいいのにね。

高校側としては、受験者情報がデータで入ってくるし、受験票を発行する必要もないので(受験生が自分でプリントアウトして当日持参する)、かなり事務の簡素化になっていると思いますが、受験生側にはそんなにメリットないな…。

なお、我が家にはパソコンもプリンタもあるので、短納期でも普通に対処できましたが、パソコンがないお宅は、もっと大変なんだろうなと思います…。


受験相談に行った際に、単願推薦枠に入れてもらえるようなお話はいただきましたが、正式には中学校の先生が、高校に相談に行って決まるということで。

指定の期間に、中学校の先生が資料を持って高校に行く必要があるとのことでした。

お忙しい中学校の先生に申し訳ないな…と思ったのですが、わざわざ行っていただけたようで、先日ムスメから「単願推薦が正式に取れたって」という報告がありました!

ふー、1つクリアできました。

初めてのことなので仕方ないですが、勝手が分からないので、1つ1つの情報に留意してないと、大事になりますね。

学校も塾も、マメに情報下さるので助かっていますが(^^)

あと親にできることは、出願期間にしっかり出願して、受験料を払うことくらいなので、それだけは忘れずにやります!


このページのトップヘ