子連れ狼が斬る!〜人事担当者のワークLIVEバランス日記〜

仕事することは好きだけど、所詮、仕事は仕事。そう思って日々を過ごすテキトーな母の日記です。 (※旅行記等の完結した記事は、カテゴリ別に見ると時系列になるような設定にしました。少しでもご参考になれば幸いです♪)

カテゴリ:子連れ国内旅行 > 2014.10谷根千ぶらり旅(9歳)

image


2週続いての台風、皆様の周囲では被害ありませんでしたか??

幸い、我が家は目が覚めたら通り過ぎていたので、通常通り出勤しています。

まる子は、昨日の時点で10時登校の連絡があったので、「えー、休みじゃないのー」と文句言ってましたが

さて、そんな台風を掻い潜るように、連休で小さな旅に行ってきました。

↑出掛ける前に本棚を見たら、ちょうどいい本があったので旅のお供にしたのですが、そう、今回の目的地は「谷根千」、谷中・根津・千駄木でした。

何故、谷根千だったかというと、先日、アド街ック天国で「谷中」特集を見て、「そういえば、谷中って行ったことないわー」という話になり、その界隈に詳しい夫に案内してもらうことになった次第です(単純。笑)

この界隈って、近代文学を読むとよく出てくるし、何となくは知っているんですが、歩いたことなくて。

ということで、せっかくなので、近代の雰囲気に浸れるような宿も取り、いざ、出発です!

って、そんなに遠くもないので(笑)まずは湯島駅で降りて、お参りしてから徒歩で宿に向かいます。

image


まる子のおみくじは、中吉でした

image


これと同じ機械が京都の錦天満宮にもありました。天神さん繋がりかな??

湯島から東大まで歩いて…

おお、赤門が!

image


まる子には「あなたが将来通う大学よ」と刷り込んでみたのですが(笑)

落第横丁通りを曲がってしばらく歩くと…

image


本日のお宿、鳳明館本館に到着です!

image


外観からして、すごいでしょ?(笑)

詳細は次回に続きます

さて、鳳明館です。

住所は文京区本郷5丁目なので、谷根千ではないのですが、三連休でも格安で泊まれる、風情がある宿ということで、選びました。

最初に言っておきますが、素泊まり、3人で14580円(楽天トラベルで900ポイント利用で、13680円)ですので

image


玄関からして、明治?大正?

何せ、登録有形文化財だそうですから…(文化庁のHPご参照)

風情ある(としか形容しようのない)階段を登って…

image


案内されたのは、「富士の間」

昔は富士山が見える部屋だったんだとか。

image


窓枠も、さりげなく文化財です。

何故か既に布団が敷いてありました(誰かの足は、気にしないで下さい。笑)

image


床の間には、金庫…

違い棚には、冷蔵庫(全く冷えない、refrigeratorと書いてある年代ものの東芝製)と、テレビがありました。

image


100円玉を入れて見るテレビなんじゃないかと期待していたのですが(笑)ちゃんと地デジ対応でした。

ところで、布団の写真に写っている電気を消すヒモ。

穴の空いたコインが結びつけられているでしょ??

よく見てみたら、「クローネ」と書いてあり、なんと外国の硬貨でした。

クローネは、デンマークかノルウェーの貨幣らしいです。

外国人のお客さんが多い宿ならではなんでしょうね。

image

image

お茶うけは、カントリーマアムでした

ちなみに、トイレとお風呂は共同。

まる子にとっては、衝撃的だったようです(笑)

何度も「何でこの旅館を選んだの?」と聞かれました。

まあ、たまにはこういう不便さも味わった方がいいよね

谷根千散策の後に、お風呂に行ったのですが…

image


image

image


「龍宮風呂」と言うだけあって、タイルで龍宮が表現されていました(どなたもいなかったので、写真撮らせていただきました)。

写真で見ると風情ありますが、なかなかのお風呂です(笑)

ドライヤーは無くて、フロントで貸出しでしたし。

なお、こちらのお宿、このロケーションですから撮影に使われることも多いようで、こんな額がありました。

image


流石に、泊まった人はいないのね(笑)

文化財にそのまま泊まれるのは凄いし、畳替えしてあったりしてきちんと手入れされていると思いますが、恐らく真冬に泊まるのは寒いのではないかと思われます(部屋には比較的新しいエアコンがありましたけどね)。

また、部屋の鍵は掛かるのですが(ちょっと心許ないけど…)、隣の部屋との壁は薄いので、声はよく聞こえます。

我々の隣の部屋では夜中まで盛り上がっていたので、きつかったです(翌日見たら、高校の先生御一行様でした。笑)

もう一度泊まるか?と聞かれたら、多分泊まらないと思うけど(まる子に激しく拒絶されそう。笑)、鳳明館、なかなかよい体験でした

ご興味がある方は、是非

image


鳳明館から、今回の一番の目的地、谷中ぎんざへ向かいます。

土地勘がないので、夫が「歩いていこう」と言ったことに何の疑念もなかったのですが、実際に歩いたら遠かった…。

特に、週末体調を崩していて病み上がりだったものでね…。

とは言いつつ、道中様々な見所があって、飽きませんでしたけどね。

↑写真は、ぶれちゃってますが、大観音(光源寺)です。

お堂がガラス張りになっていて、外から観音様が見えるようになっているのにびっくりしました。

その他、D坂(団子坂)を通り、青鞜社跡や鴎外旧居跡を通ったりして、なるほど、散策に適した街なんだなーと思いました。

後から地図で見たら2.5キロほどだったんですが、気持ちとしては五キロくらい歩いたところで(笑)谷中ぎんざ到着です

image


まずは、入口すぐの角打ちしている酒屋さんで、飲み物を購入。

とっても感じの良いお店でした

image


商店街でお惣菜を買って、ここでお酒を飲むのが谷中ぎんざのデフォルトらしいです

疲れていたので、お惣菜の購入は夫にお任せして、お酒のケースをひっくり返した椅子に座って休憩してました。

冷酒を売っていたので飲みたいところなんですが、体調いまいちで、この時はラムネ残念すぎる…。

image


お惣菜屋さんが一店舗しか開いていなかったとのことで、かなり並んで買ってきてくれたお惣菜。

サクッと飲んで、食べて散策します。

image


ところで、思っていた以上に谷中ぎんざって、小さな商店街で、あっという間に端まで来てしまいました。

image


ここで、いか焼きを。

ビール!!と行きたいところですが、ここでも我慢しました

image


谷中ぎんざ、と言えばこの階段、らしい有名な階段。

image


なるほど、こうして見ると風情ありますね。

image


そして、これまた有名らしい猫ちゃん。

近寄っても全然逃げない、人馴れしている猫ちゃんでした。

さて、ここからまた歩いて宿まで帰るのはムリなので、日暮里駅まで歩き(徒歩5分弱で近い!)→西日暮里→湯島と、戻ります。

あー、しかし、疲れました。

何か、お腹に優しくて甘い物が食べたいです

病み上がりで既に4キロくらい歩き、疲労も限界となったところで、湯島駅に到着しました。

「お腹に優しくて甘い物が食べたい(もちろん、和菓子)」と、ずーっとボヤいていましたが、時刻は19時…。

「まさか、そんなお店ないよねー」と言っていたら、なんと湯島駅出てすぐのところにありました!

image

(写真はお店のHPからお借りしました)

和菓子の「つる瀬」です

もうねー、砂漠でオアシスを見つけたくらいに嬉しかったです(大げさ。笑)

和菓子屋さんが多いのも、この界隈の特徴ですよね

image


メニューをよく見ずにあんみつを頼んだんですが、後からよく見たら、粟ぜんざいがあることを発見…(粟ぜんざいが大好きなのですが、なかなか食べられるところがなく)。

あーー、いま食べたかったのは粟ぜんざいだったーと思ったのですが、後の祭でした

image

でも、あんみつもおいしかったです

image

まる子は栗ぜんざい、夫はクリームあんみつを頼みました♪

イートインのお客さんは殆どいなくて、ゆっくりと過ごすことができました。

19:30がラストオーダーだったので、いいタイミングでお店に入れたようです。

で、つる瀬を出てからまた宿まで歩いたわけですが、振り返ると「タクシー使えば良かった…」。

流石に、今日は散々歩いているので、まる子も私も限界でした。

普段から平気で何キロも歩く夫は、一人で元気でしたけどね(笑)

でも、ブーブー言いながらも何とか歩き切り、鳳明館に帰還。

image

旅館ならではのペラッペラタオル(まる子初体験。笑)を持って、大浴場に行ったのでした。

お風呂はお湯がかなり熱かったのですが、やっぱり足が伸ばせる大きなお風呂に入ると疲れが取れますね。

脱衣場なんかが微妙で、まる子はびびってましたが(笑)大浴場のある宿で良かったです

鳳明館で迎えた朝。

共同の洗面所で顔を洗うなんて、修学旅行みたいだわー

朝食つきの宿泊プランもあったのですが、状況が読めなかったので、今回は素泊まりにして、近所にある、やよい軒へ食べに行きました。

私は、朝食メニューの中から「銀鮭定食490円」と「卵焼き180円」。

image

image


可もなく不可もなく、というお味かな。

いや、卵焼きは、素人にしてもひどすぎる…というレベルだったかも(笑)

他二人も当然朝食メニューを食べるのかと思いきや、夫は秋刀魚定食、まる子に至ってはカツ丼食べてました(笑)

でも、カツ丼も微妙なようだったので、ここはシンプルに納豆定食を食べるのが正解だったかも

朝食後は、宿に戻りチェックアウト。

お世話になりました♪

その後は、東大の中を散策してみたり…

image

(東大の敷地って広いんですねー。ここで勉強できたら幸せだろうなー)

弥生式土器発掘ゆかりの地の石碑を見たり…

image

(この辺りの地名が「弥生」だから弥生式土器なんだそうですよー)

根津神社にお参りしたりしました。

image


根津神社には初めて伺ったのですが、いやー、予想以上に立派でびっくり。

image

image


前々から由緒ある神社だよと伺ってはいたのですが、ここまで立派な杜とお社のある神社だったとは

台風も近付いていたので、これにて谷根千ぶらり旅は終了

ぶらっと巡っただけですが、見所沢山で楽しかったです。

次回は、体調を万全にして谷中ぎんざに行かないとねー(笑)

image


去年、京都に行ったあたりから気になっていたのですが…

ついに、御朱印帳始めました

いやね、先日、湯島天神に行ったときにシーズンオフで(笑)空いていたので、「そうだ!」と思って御朱印帳を購入し、お願いしたのです。

一応、番号札を渡されましたが、

image


あっという間に書いていただけました。

今回は御朱印帳を買ったので、御朱印込みで1500円でした。

そして、次に伺った根津神社。

小さな社務所には、若いお兄さんが座っていました。

「御朱印お願いします」

と言うと、受け取って、その場でサラサラと

image


300円でした(通常、このくらいのようです)。

いやー、皆さん達筆ですね

私なんて御朱印帳に直接書いてと言われたら、ドキドキして間違えそうです

とても有り難い気持ちになって、帰宅しましたよ

実は、来月初旬に京都へ行く予定なので、その時にまた、御朱印いただけたらいいなーと思っています記念にも残りますしね。

そうそう、もし京都の食に詳しい方がいらっしゃったら、お値ごろな美味しいお店を教えていただけると有り難いです

このページのトップヘ