子連れ狼が斬る!〜人事担当者のワークLIVEバランス日記〜

仕事することは好きだけど、所詮、仕事は仕事。そう思って日々を過ごすテキトーな母の日記です。 (※旅行記等の完結した記事は、カテゴリ別に見ると時系列になるような設定にしました。少しでもご参考になれば幸いです♪)

カテゴリ:まる子ダイアリー > まる子@9歳(2014.2.15-2015.2.13)

明日は、バレンタインデーですね

本命がいない歴9年11ヶ月のムスメは、友チョコを作ると言い出しまして…。

いえね、最近のバレンタインデーって、どうかと思うんですよ。

友チョコとか、ご褒美チョコとか。

友チョコは、ただのお菓子交換会じゃないのか?とか

ご褒美チョコなんて、大人なんだから、いつでも自分にご褒美買ってあげればいいじゃん!とか毒づいたりしてね(笑)

郷愁でしかないのですが、我々の若かりし頃の、「好きな人にドキドキしながらチョコあげる日」というのは、良かったなーと思ってしまいます

ま、こういうこと言うと、「ママ、ふるーい」とか言われるんですが、いいです!古くても(笑)

と、つらつらと書きましたが、今年も友チョコを作ると言うので、「予算は1000円以内!だいたい何でお母さんがあなたの友チョコに何千円も払わないといけないの?」と厳命して(笑)材料を調達させました。

沢山作れてコストが安いものと言えば、クッキーでしょ

image


ということで、クッキーミックスを800円で購入。

素敵なことに、ラッピング用の袋も入っているので、これとバター、砂糖を準備すれば良いという

「自分で作ると言い出したのだから、自分だけで作るように」と言って、基本は1人でやらせました。

バターの練り加減とか、クッキーの焼き加減なんかはチェックしましたが、ほぼ1人で作ったのがこちら↓

image


温度調節のできるオーブントースターで焼いたのですが、なかなか上手くできました。

クッキーらしい固さでしっかり焼けたので、おいしかったです。

さて、これらを今日はお友達にあげるそうですが、学校に持っていってはいけないそうなので(素晴らしい!笑)、配るのは意外と少なそうです

これから、バレンタインデーの度にこういうことが繰り返されるのでしょうか…。

本命チョコならば、お母さん、大喜びで手伝うんですけどねー

image


アイカツからプリパラへ…

なんのこっちゃですが

まる子があれだけはまっていたアイカツから離れて、プリパラへと移行しております。

プリパラも、アイカツと同じくアニメと連動したゲームで、カードを読み込みアバターを変身させたりするみたいです。

1回100円なのも同じ。

そして、アイカツはバンダイですが、プリパラはタカラトミー。

いやー、両者ガチでぶつかりあってますねー(笑)

プリパラは、後発なだけに、アイカツをよく研究して、より一層女児を惹き付ける仕組みがあるように思います。

例えば、ゲーム前に写真を撮ってそれをカードに印刷させたりとか、「トモチケ」という友達と連動できるカードがあったりとか。

ふむむ。女児の心をとらえるために、大人達は一生懸命ですな…。

で、まんまと思う壺な女児がここに(笑)

今までは土曜の朝に夫と二人でアイカツしに行き、3回やることにしていたのですが、この間から、それがプリパラ3回に代わったらしいです。

あの大量なアイカツカードはどうするんじゃ

こうして、子供の心はうつろっていくのですねー。

しかし、もうすぐ10歳なのに、こういうゲームを嬉々としてやっているって、正直幼いような

まあ、でも、カテゴリー的にはまだまだ子供なので、こういうのが楽しいうちは楽しく遊んでもらうことにしましょう。

年長さんの2月から始めたスイミングですが、ついに卒業することになりました。

始めた時は、習いたくて仕方ないといった感じで、楽しくやっていたんですが、4年経って級も上がり、楽しいことばかりじゃなくなったようで…。

前々から辞めたいと言っていたのですが、次の帽子に合格するまでは頑張りなさいと話してありました(まる子の通うスクールは、帽子の色でクラス分けをしているので)。

これまで紺帽子だったのが、次の水色帽子クラスに上がれることになったため、先日、退会手続きしました。

よく分からないけど、バタフライもそれなりにできるようになったみたいだし、習い事としてはそれなりに頑張って、結果出せたかなー。

まあ、才能のある子はとっくに選抜されて選手コースになってますから、凡人的には(笑)この辺がいいところかと

まる子としては、スイミングの次にお菓子作りを習いたいということなので、3月くらいから始めようと思っています。

いや、しかし、子供の習い事ってお金掛かりますよね

ピアノ、塾、テニス、お菓子作り…

うちは大丈夫なんでしょうか?(笑)

全くやる気のなさそうなピアノも、続けたいと言うし(練習はしないけど、楽しいらしい)、緊縮財政で行かないとね…。

縦と横に成長を続ける娘と、横しか成長しない母の美容と健康のために、このところ、休日に散歩するようにしています。

といっても、なめた散歩なので(笑)散歩と言えるかどうか分からないのですが…

例えば、少し離れたショッピングモールまで歩いて行って買い物して、そこの送迎バスで帰ってくるとか、一駅歩いて電車に乗り、買い物して電車で帰ってくるとか

多分、3キロくらいは歩いていると思うのですが、大抵、目的地でこんなことになっているので…

image

プラスマイナスゼロどころか、プラスになっていそうな予感

でも、まあ、二人で色々と話しながら歩くのは結構楽しいので、コミュニケーションの手段としてしばらく続けたいと思います

関東地方、今年初めての積雪です!

何だかワクワクしますが(笑)寒いですね…。

積もってもいいけど、電車に影響が出ないといいな

さて、昨日は校外学習だったまる子。

1日違いで昨日は良い天気だったからよかったのですが、疲れたのか夕方、電話が掛かってきました。

「頭が痛い…」

その日の習い事は欠席して、寝るように指示しました。

幸い、外出先から直帰でいつもより早く帰るところだったので(我ながらタイミング良すぎ)、帰宅して様子を見ると、単純な疲れっぽく。

小児用バファリンを飲ませて少し寝たら、復活しました

良かった

12月に小学校で流行っていたインフルエンザがまた流行り出しているので、一瞬ヒヤリとしました。

寒いと体調崩しがちですから、気を付けないとね。

皆様も、どうかご自愛下さいませ

まる子@もうすぐ10歳。

最近よく「私はまだ1桁だから」と、若さを誇示されます(笑)

少し前までは「クラスの他の子はもう10歳だから、年下だってバカにされるー」とか言っていたのに、ついに4年生女子達は若さの素晴らしさに気付いたんでしょうか

まあ、私も早生まれなので、早生まれの素晴らしさは、大人になって実感しましたけど(笑)

さて、突然ですが、9歳11ヶ月まで成長して思うのは、「迷子にならずにここまで成長してくれてありがとう」ということ。

意味不明ですか??(笑)

いえね、私は子供の頃から迷子というのが恐怖で、迷子のお知らせのアナウンスを聞くたびに怖くて仕方ありませんでした。

だって、知らない場所で親とはぐれてしまったら、もう会えないかもしれないんですから。

まあ、そんな慎重な子供だったので実際に迷子になったことは無かったのですが、迷子に対する恐怖心は人一倍あります。

そして、そんな私にまる子という、注意力散漫な(笑)娘が生まれたので、出掛ける度に「迷子にならないように」と思って、常に目を離さないようにしてきました。

その甲斐あって、ここまで無迷子で来られたので、本当に有り難いなーとしみじみ思っている次第です。

もうすぐ10歳ですが、まだまだ10歳です。

子供にとって、親とはぐれてしまうことがどれほどの恐怖なのかを忘れないようにして、これからもその手を離さないようにしたいと思います。

先日ブログに書いたまる子の発表会用ワンピースですが、若者向けのお店のsaleで購入することができました。

大人用のMサイズを(笑)

多分、想定された着方とは違うと思いますが(ミニスカートになるかと)、まあ本人が気に入っているので、無問題です。

また、靴も買いましたが、なんせ23.5なので、これまた大人向けを。

可愛らしい大人用を買うのが、この問題の解決策かな

ついでにダウンのコートを買いましたが、これはユニクロの大人用Sサイズでした。

子供用のダウンコートって、ちゃんとダウンが入っているの少ないですよね。ポリエステル綿が大半で。

なので、いつもユニクロで買っていたのですが、子供用は150サイズまでしかないため、大人用Sサイズとなりました。

これは可愛らしい物というわけにはいかないので、とにかくシンプルなものを。

確かに、ワンピースやスカートは大人でも可愛いの着ますけど、コートまで可愛いのって、なかなかないですからね…。


まる子@もうすぐ10歳、すくすくと成長し、身長は150センチ近く、靴のサイズは23.5となりました

成長は嬉しいのですが、困っているのが洋服のサイズ…

150は、ほぼ着られなくなったので、160を買うのですが、なかなか160サイズのある子供服がなくて

よく買っていたマザウェイズも、160はごくわずか。

需要がないんですかね

そのため、基本的なものはユニクロの大人Sサイズを買うのですが、やっぱり大人向けデザインと子供向けデザインて、違うんですよねー。

「これどう?」と聞いても、「可愛くないからやだ」と言われることが多く…。

そうだよねー、子供服って、無駄な装飾が多いものね(笑)子供としては、あの無駄な感じがいいんだろうなー。

いま一番困っているのは、発表会で着るワンピース。

ネット通販も探してみたのですが、そもそも選択肢が少ない上に、9歳女児の希望に合うのがなくて

まあ、まだ日にちがあるので、大人用も含めて、探してみたいと思います♪

まる子@小4、段々と思春期っぽくなってきて、時々「パパやだー」と言うときがありますが、基本的に夫と仲良しです。

毎月、夫の給料日に二人でラーメンを食べに行くということをやってまして、私だったら絶対に行かない家系ラーメンを食べたりしています。

さて、そんな給料日後の父娘ディナー、今回はですね…

image

いきなり!ステーキ!です(笑)

ご存知ですか?いきなり!ステーキ

都内を中心に増えている立ち食いのステーキ屋さんです。

以前、夫が一人で食べた時においしかったので、まる子を連れていってあげようと思ったのだとか。

でも、うちの近所にはないので、塾が終わった後にわざわざ電車に乗って、いきなり!ステーキです

よくやるな…。

ハハも合流できそうだったのですが、父娘の時間を邪魔しちゃいけないと思って、敢えて参加しませんでした。

ちなみに、いきなり!ステーキは、グラム数を指定すると肉をその場で切って焼いてくれるそうなんですが、父娘が頼んだのは…

父→500グラム

娘→300グラム

どんだけ肉食獣なんじゃい(笑)

まる子は途中でご飯が食べたくなって注文しちゃったので、お肉を50グラムくらい残してしまったそうなんですが、250グラム食べられれば十分ですってば…(そして、550グラム食べた夫。笑)

帰りの電車が通勤客で混んでいて大変だったようですが、ステーキはおいしかったし、楽しかったようです

父と娘が仲良しなのは、何よりだわ

これからも、給料日ディナー楽しんでね

まる子@小4女子に、「来月はバレンタインだから、友チョコ作りたい」と言われました。

即座に、「嫌だ」と答えましたけど(笑)

そうなんです、そんな時期になってきました

去年あたりから、友チョコらしきものは作っていましたが、何だか今年は本格的にやる気みたいです。

ハハとしては、「バレンタインは、好きな人にプレゼントする日なんだから、友チョコなんてあげる必要ないよ」と主張してみたのですが、「古い!」と切り捨てられて終わりました

全く、一体誰が友チョコなんて始めたんですかね…。ブツブツ…。

取り敢えず、やりすぎないよう、質素にやらせようかと思います。

ところで、私は全然女子っぽくなかったのですが、まる子は意外と女子なんですよねー。

ファッションとかにも興味あるようですし。

「来年は手芸クラブに入ろうかなー」と言われたので、「どうぞ、どうぞ!でも、お母さんは何も手伝えないからねー」と言っておきました。

これまでの人生において、手芸クラブだなんて、考えたこともなかったハハですからねー(笑)

image

さて、今日は新年初の工場出張に行ってきます!

身体測定の結果…

image


まる子が149.1cmになってました

身長伸びたなーと思っていたのですが、ここまで大きくなっていたとは。びっくりです。

親にとって、子供が成長していくことは本当に嬉しいことですね

ちなみに、平均身長ってどれくらいなのかな?と調べたところ…

学年 体重 身長 座高
9歳(小学校4年生) 29.9 133.4 72.6
10歳(小学校5年生) 34.0 140.1 75.8
11歳(小学校6年生) 38.9 146.7 79.2

なるほど、小6の平均を超えているわけですね。

そりゃあ、周囲から「でかい!」と言われるはずだわ(笑)

そしてですね、見事に平均体重も超えておりますので(笑)ちょっと気を付けないといけないです

でも、最近、牛乳を大量に飲んでますからね

身長が伸びるため、と思っていますが、微妙だわー

新年度から、学童が6年生まで受け入れ可能となりますよね。

ただ、急に受け皿が増える訳ではないので、当然、優先順位は低学年の方が高くなり、高学年は入れないようですが…。

うちも一応、「5年生から学童に戻れるみたいだけど、どうする?」と確認してみたのですが、「入らない!」と言われて終わりました

まあ、学童なし生活を1年弱経験し、慣れてしまった身としては、その楽しさとか自由さの方がいいんでしょうね。

ただ、もしこれが1年ずれていたら、四年生以降も学童に入れたかったなーという思いがあります。

やっぱり、何かあった時に、頼れる大人がすぐ側にいてくれるのは、安心ですからね。

放課後の居場所として、こういう場所が充実することを願います

12月23日。

サンタクロースから、まる子の欲しいものをヒアリングするよう頼まれていたハハでしたが、うっかり何もしていないことに気付きました。

いえね、まる子は何度もサンタクロースにお手紙を書いていたのですが、あるお手紙なんて、欲しいものが十数個書いてあって、何が本命なのか全く分からない感じで…。

それに惑わされているうちに、23日になってしまったのでした。

しかも、気付いたのは、「これからカラオケ3時間&IKEAに買い物行く」という時…。

翌日は朝から1日原宿デートの予定でしたし、いつサンタクロースはプレゼントの準備するんだと焦りました。

取り敢えず、カラオケ3時間の後に、「お母さん、パソコン見たいからビックカメラ付き合って」とビックカメラにさりげなく誘導(おもちゃ売り場があるので)。

そこで欲しそうなものをヒアリングして、こっそりサンタクロースに写メしました。

image

image


するとですね、クリスマスの朝にはツリーのそばにこんな包みが

image


image


そうです

まる子の欲しかったあれとあれが置いてあったのでした

サンタクロースって、本当にいるみたいですね

image

最終的なお手紙(23日の夜に書いていた)に書いてあった欲しいものとは多少異なりますが、概ね喜んでいたもらえたようです

なお、今年のクリスマスイブも、なんちゃって手作りケーキを作りました。

image


デコレーションは全部まる子がしたのですが、大分進歩した気がします

また、なんちゃって手作りシリーズに追加して…

image

こんなのも作ってみました。

いやね、毎年まる子に「クッキーのお家作りたい」と言われていたのですが、クッキーから焼くのはハードル高すぎて却下…

しかし、今年はIKEAに組み立てるだけのお家が売っていたので、即購入したのです。

これも、全部まる子がやったので、ところどころダイナミックですが(笑)楽しそうだったので、来年もIKEAで買えれば作りたいと思います♪




image

image


昨日のクリスマスイブ、まる子と出掛けたのは原宿でしたー。

いえね、24日が代休で23日〜24日と連休だっので、どこか遠出したいと思ったのですが、娘の希望は「カラオケでいっぱい歌いたい」と「原宿に行きたい」だったので…。

何十年ぶり?の竹下通りなんて行って、女子小学生の好きなベタなコース回ってきましたよ。

image

■サン宝石

ほっぺちゃんで有名な、安いアクセサリーやキャラクターグッズが売っているお店。

image

■アイカツスタイル

アイカツのお店。
限定のJINSとコラボしたPCメガネを買いました。

まあ、これは二学期頑張ったまる子へのご褒美ということで、母サンタからのプレゼントです。

image

image

■lineフレンズ

ここは覗いただけですが、小4女子は大喜びでした。
image


image

ランチは、原宿といえばクレープですけど(笑)さすがにベタなクレープは嫌だったので、表参道まで歩いて、ブレッツカフェクレープリーへ。

うーん、サラダは味がなくて、ガレットも一味足りない感じ…。微妙です。

デザートの塩キャラメルクレープは間違いないおいしさでしたけどね。

食後は、これまたベタにフライングタイガーで雑貨を見て

お手頃価格で面白い雑貨があって、楽しかったです。

そして、最後は洋服屋さんに。

バッグとトップスを購入しました(させられました…)。

いやー、本当にお母サンタは疲れましたよ…。

クリスマスイブの表参道が混み始める前においとましましたが、なかなかハードな1日でした。

さて、そんなまる子のところに、本当のサンタさんが来たかどうかは、明日にでも書きたいと思います♪

月曜日は終業式でした。

問題の通知票は…

ジャカジャカジャカ、ジャーン

「オールよくできた!」

は、無理だったものの(笑)1学期に比べたら格段の進歩が見られました(当社比)。

まあ、よそのお子さんと比べても意味ないですからね。

本人頑張ったので、いっぱい誉めておきました。

で、問題の3DSは、当然ゲットできず

でも、頑張ったご褒美ということで、昨日は憧れの「カラオケいっぱい歌う」へ

image


はい、アイカツマラソン開始(笑)

アイカツを全曲歌うと言っておりましたが、3時間では歌いきれなかったようです。

その後は、IKEAでお買い物。

image


「ナチュラルな部屋にしたい」とか何とか言って、インテリア小物を見ておりましたが、結局、犬のぬいぐるみとお人形用の家具を買っちゃうところが9歳ですわ(笑)

さて、今日は私が代休のため、昨日に引き続き、まる子とデートです。

現在、目的地に向けて移動中

小4女子にお付き合いするのも、なかなか大変です

同じマンションの同じような家族構成の三家族で、忘年会をしました

子供同士も仲良しなので、みんなで仲良く居酒屋へ。

ところが、入口にこんな物が(笑)

image


子供達は、びびって入れず(笑)

いやいや、ちゃんと「大人6名、子供3名」で予約してますから

子供だけの入店はダメということなんでしょうね

飲み会は和気藹々として、楽しかったです!

そして、意外なことに子供3名のうち、まる子が一番好き嫌いないことが判明しました(*_*)

我が家ではいつも「好き嫌いしない!」と注意されているのですけど

他のお子さんと一緒になると、「あ、これくらいならばOKなんだー」ということが分かって、参考になります!




私が十数年前に買ったダッフルコートを、この冬はまる子が着ています。

少し大きめではあるのですが、細身の作りだったので、あまり違和感なく着られちゃうことにびっくり。

そして、さすがイギリス製。

やたらと重たくて肩が凝るので私はもう着たくないのですが(笑)やたらと丈夫ですね。

品質がいいというより、「とにかく丈夫に!」という感じです

これが着られるのは若い証拠かな(笑)

ダウンのコートを知ってしまった身としては、この重たくて丈夫なコートはもう着られないわー

そして、コート本体は丈夫そのものなんですが、トグルが外れそうなので、修理してもらおうかなと思っています。

しかし、このままだとあっという間に母娘で洋服共有になりそうです…。

冬休みが近づいてきました。

ということで、本日で給食は終了…

明日からは、何かしらまる子のお昼ご飯を用意しなければいけません

4:45起床がもっと早くなるのか(笑)

まあ、でも、外部にお弁当を持っていくわけではないから、適当でOKなのが有り難いところ。

いざとなったら、「自分でご飯炊いて!納豆ご飯にして!」作戦もできますからね(笑)

まあ、なるべくそうならないよう、何とか頑張りたいと思います

塾の発表会がありました。

塾の発表会??何ですかそれ?って感じですが

やっぱりユニークな塾なんだなーと思います。

学年毎にテーマが決まっていて、事前に準備したものをそれぞれ発表していきます。

四年生は「将来の夢を紙粘土で作って、発表する」というもので。

image


それぞれ自分の作った紙粘土を見せて発表していきます。

まる子は、「私の将来の夢は、パテシィエです。将来持ちたい自分のお店の模型を紙粘土で作りました」とのことで、短いながらもしっかりと発表できました。

大勢の保護者が来ていて、みんなとっても緊張する中(泣き出してしまう子もいて…。そうだよね、緊張するよね)、一応きちんと発表できて良かったです。

そして、言葉に詰まってしまったクラスメイトを助けようと、みんなでフォローしあっている姿を見て、いい仲間だなーと思いました

模型の全体像はこんな感じ。

image


お店の名前は「egg」なんだそうです。

image


ケーキには卵が必須だからでしょうか??

数十年後、ケーキ屋「egg」実現できてるといいね

今年のインフルエンザ、あっという間に蔓延して、学級閉鎖が相次いでますね…。

まる子の学校では、クラスのおおよそ3分の1が休んだら学級閉鎖になるようで、30人学級で7人休んだ時にはドキドキしてましたが、その後増えることなく、終息したようです。

取り敢えず、クリアー

まあ、冬はこれからですから、気が抜けないです。

image


さて、そんな我が家はこの冬、マヌカハニーで風邪を予防しています。

以前、ニュージーランド関係のお仕事をしているお友達パパから、マヌカハニーをいただいたのですが、その時はよく分からず「変わった味のハチミツだなー」と思ってました。

が、その後、ネットで見かけることがあり調べて見たら、こんな効能があるらしい↓

マヌカハニーはニュージーランドの大自然で育った薬木から摂れる優れた活性パワーを持つ、特別なはちみつです。 マヌカの木から抽出されたオイルは大戦中、ニュージーランドの兵士が携帯し戦地で汚染された飲み水に垂らし浄化させ、菌感染から身を守ったとの逸話もあるほどのパワーを秘めています。

ふむむ、なるほど。

そういえば、これをくれた方もそんなことおっしゃっていたものね。

ということで、認識新たに摂取することにしました。

ハチミツなんだけど、ちょっと独特の風味だから、下手に何かと混ぜるより、そのまま舐めるのがお勧めです。

ただ、大きな問題が…

これ、お値段が高いのです(笑)

数値が高いほど効能があるようなのですが、程々のものでも、小瓶で3000円くらいしまして

でも、背に腹は変えられないし、自然のものだから悪さはしないだろうし、と思って、少し続けてみたいと思います。

特に喉が痛い時に舐めると、それ以上悪化しないような気がします

このページのトップヘ