
パソコンを買い換えました。
実は夏頃からキーボードの一部が反応しなくなってしまっていて。
Windowsログインの際のパスワードも入力できなくなり焦ったのですが、スマホでパスワードを変更して(壊れていないキーで打てるパスワードにしました)、何とかログインできるような状態でした…。
ムスメの高校受験にあたり、最近の願書はほぼWebで出すようになっているので、キーボード使えないとか、こりゃ無理だなということで、慌てて買った次第です。
ブログを遡ると、旧パソコンは7年前に買ったものだったので、長持ちしたといえば、長持ちしたんですね。
で、写真の通り、今回も赤いパソコンです。笑
富士通からNECになりましたけど、購入に当たっての拘りは、「それなりのスペック、Microsoftオフィスが入っている、日本のメーカー、赤い機体」ですからね。笑
LAVIE Note Standard NS700/NAR PC-NS700NAR [カームレッド]
今回のは艶消しっぽい赤で、これはこれで気に入ってます(^^)
旧パソコンからのデータ移行に少し手間取りましたが、USB使っての移行は止めて、LANクロスケーブルを買ってきて(200円くらい)やったら、すぐにできました。
最近は、データ移行アプリとかもあるんですね。
データ移行の方法をマスターしましたが、次にこのスキルを使う時は?年後だろうから、また違う方法になっているんだろうな
