子連れ狼が斬る!〜人事担当者のワークLIVEバランス日記〜

仕事することは好きだけど、所詮、仕事は仕事。そう思って日々を過ごすテキトーな母の日記です。 (※旅行記等の完結した記事は、カテゴリ別に見ると時系列になるような設定にしました。少しでもご参考になれば幸いです♪)

カテゴリ:働くハハのあれこれ > 働く母のタイムスケジュール

image


昨日は部署の歓迎会でした。

以前から同じ部署の方達は、私が週2回くらい残業していて、その時の娘のお迎えが夫であることを知っているので、飲み会の時も何も言われませんが、初めて一緒に飲む方には大抵「子供さんはどうしてるの?」と聞かれます。

まあ、ごもっともな心配なんですが、逆パターン(夫婦共働きの夫が飲み会に出る時)だとこんな質問しないよなーと思い、いつもおかしくなります(笑)

あと、「こういう時、ご飯どうしているんですか?」とかね。

いや、夫だって立派な大人なのですから、どうにでもするんですよ(笑)

まあ、真面目に答えると、「準備できる時は前日にしておき、無理な時は夫に『よきにはからって下さい』と丸投げする」ですかね

昨日は23時過ぎの帰宅だったので若干だるいですが、あと一日なので頑張ります



今朝、嫌な予感がしてふと目覚めたら6:58でした。

(゜ロ゜;

えーーーー。

目覚ましセットするの忘れてました(-_-;)

普段は、ハハ5:45起床、夫&まる子6:20起床ですから、寝坊なんてものじゃないです(>_<)

通常7時に出勤する夫は、着替えてそのまま出社。

まる子には急いでトーストと牛乳を食べさせて、これもなんとか7:25には登校。

そして、私もいつも通りの7:35には家を出ました(一応、お化粧も完了)。

なんだ、やればできるじゃん(笑)

何て言っている場合ではなく、目覚ましは複数かけておかないといけないな…と反省したのでした(^_^;)

2年の1学期とあまり変わっていませんが、記録のために書き残しておこうと思います。

5:50 ハハ起床。
どんどん遅くなっています(笑)

6:20 夫、まる子起床。
相変わらず寝起きは悪いですが(-_-;)6:25から『zip』でやっている「なりきりダンスシアター」が見たいらしく、一応自力で起きてくるようになりました。

6:30 家族三人で朝食。

7:00 夫、出勤。

7:20 まる子、ピアノの練習。

7:25 まる子、登校。
お友達が早いので、早まっています。

7:40 ハハ出勤。通勤時間はジャスト1時間。

9:00 業務開始。

17:30 業務終了。
残業しない時は、特急列車に乗ってお迎えに(特急料金500円で10分短縮)。
基本、週三回はハハがお迎えに、残りは夫が行きます。

18:40 学童お迎え

19:05 帰宅。帰り道に食料品の買い出ししてから帰ることも。
夕食準備。その間、まる子は宿題と明日の準備。

19:45 夕食。

20:20 お風呂

21:00 就寝。でも、少し遅くなることが多いです。
寝かしつけはほぼ不要になりましたが、たまに「一緒に寝ようよ」と言ってくる時には一緒に寝ています。

平日に公文(2日)とピアノレッスンがあるのですが、学童ルームから直接行って、また戻ってこれるので助かっています。

公文の宿題は、一応ちゃんとやっています。夫が意外と(笑)厳しくチェックしているので、宿題がたまってしまうということはありません。

また、一緒に公文に行っている学童ルームのお友達がすごく進んでいるので、対抗意識を持っているようで、シメシメと思っています(^_-)☆

小学1年当初は、「こんな状態で、四年生になって学童ルームなくなったら、どうなるんだろう…」と心配していましたが、徐々にではありますが進歩しているので、「まだダメダメだけど、3年生になればもう少し進歩するだろうし、さすがに四年生はもっと変わるだろう」と希望的観測を抱いております。

ちなみに、まる子の学校では四年生から部活が始まるのですが、まる子は「吹奏楽部に入る!」と言っております。

ふむむ、この辺は私とはキャラ違うなー(→ミニバスやっていた人)。

でも、まあ、やる気があるのはいいことなので、吹奏楽頑張って欲しいですわ!



まる子のお迎えの帰りに、時々デパ地下に行きます。

19時前後になると青果売場が値下げしていて、いいものが安く買えるんですよね。そのため、果物はここで買うことが多いです。

昨日は、ブロッコリーを買いに寄ったのですが、とてたてのおいしそうなトウモロコシが3本399円ということだったので、トウモロコシ好きのまる子のためにかごに入れました(帰ってから食べたら本当に甘くておいしかった☆)。

すると、まる子が「スイカ買いたい!」。

そうそう、この時間になると1個893円の小玉スイカが2個で1050円と、非常にお得になるんですよね。

でも、小玉スイカといえども2個だとかなり重いし、しかも既にブロッコリーとトウモロコシ3本があるしね…。

スイカを目の前に考えていたら、高いから買わないのかと思われたのか、青果売場のおじさまが「おまけ、おまけ、3個で1050円でいいよー」と、ほぼ強制的に(笑)スイカをカゴに。

いや、重いから買おうかどうか悩んでいたのに、3個になっちゃったよ(笑)

しかし、人様の好意は無にできないし、おまけ大好きだから(^_-)そのままお会計しました。

後悔したのは、お店を出て50メートル歩いたところから。

疲れて帰ってきて、仕事カバン+ブロッコリー+トウモロコシ3本+小玉スイカ3個+その他諸々の買い物を持って帰るって、何かの罰ゲームですか??

青果売場のおじさま、次回からは個数増やすのではなく、是非値引きでお願いします!(笑)

気が付いたら小学2年生になっていたまる子。

それなりに色々ありますが、やっぱり小1に比べたら格段に楽になったように思います。

そんな我が家のタイムスケジュール。

5:45 ハハ起床。年々遅くなっています(笑)

6:20 まる子起床。メチャクチャ寝起き悪いです。うなって、威嚇されます(笑)

6:30 家族三人で朝食。

7:00 夫、出勤。

7:20 まる子、ピアノの練習。
去年は全くと言っていいほど練習していませんでしたが、余裕とやる気が出たようで、ほんの少しですが練習しています。当然、進度は遅いですが、続けることに意義があると思ってレッスン受けさせています。

7:30 まる子、登校。

7:40 ハハ出勤。通勤時間はジャスト1時間。

9:00 業務開始。

17:30 業務終了。残業しない時は、特急列車に乗って(笑)少しでも早くお迎えに。

18:40 学童お迎え

19:00 帰宅。適当な夕食準備。まる子は、宿題。

19:30 夕食。

20:20 お風呂

21:00 就寝。でも、少し遅くなることが多いです。

基本、寝かしつけはいらなくなったので(寝つくまでベッドサイドにはいますが)、夜に少しのんびりしたり、家事できるようになりました。

昔は寝付きも悪くて、私が先に寝てしまわないと寝なかったけど(笑)進化したものです(^_-)☆

しかし、自分の子供の頃を振り返ると、小1で普通に一人でお風呂に入っていたし、留守番もできたし、耳鼻科に一人で通院したりしていました。

まあ、時代もあるので単純比較はできませんが、そろそろ一人でお風呂だわね(笑)→たまには入るのですが、怖がりなので一人が嫌みたいです…。

まる子が小学生になってから、早出のフレックスができなくなってしまい、代わりに週2回は夫にお迎えをしてもらって残業することにしていました。

が、12月になり、人事グループの人員も減り…、それではどうにもならないので、週3回ペースでの残業で対処しています。

また、お迎えに行く時も、ギリギリになるのを避けるために特急列車に乗っています。

10分短縮できて、500円。まあ、これで座ってゆっくり帰れるし、悪くないなと思っています。

さて、最近のタイムスケジュールです。

5:50 ハハ起床(このところ、全く早起きできず…)

6:00 夫起床、朝食

6:20 まる子起床(というか、無理矢理起こす。笑)、録画してあるテレビ絵本(NHKの5分間番組)を見て、目をさまさせる。

6:30 まる子&ハハ朝食

6:45 夫、出勤

7:00 朝食終了。食器は食洗機へ。身支度開始。

7:30 準備完了。まる子、登校。その後、ハハ出勤。

9:00 業務開始

17:40 ダッシュで(笑)退社

18:45 学童お迎え

19:00 帰宅。宿題&翌日の準備。

19:30 夕食

20:20 お風呂

21:00 就寝(ただし、最近まる子が学童で宿題やってこないことが多く、遅くなりがち…)

しかし、残業の場合、これくらいの時間までは仕事しているわけで(笑)定時で帰る生活って健康的だなーと思います。

まあ、こんな生活ですが、まる子にいつも伝えているのは「仕事って、楽しいんだよ!お母さんは仕事好きだな、お金貰えるし(笑)」ということ。

せっかく頑張っているのだもの、ポジティブにいきたいです!

ec379c09.jpg
ようやく終わった小1の1学期ですが、振り替えるとそれなりに大変だったな、と思います。

あまり気にしていませんが、震災および放射能の影響は確実にありましたからね…。

また、小学校に入って変わったのは、私の早出・早帰りという働き方ができなくなったこと。

保育園の頃は、夫が7時にまる子を送ってくれたので、私は早めに出勤でき、代わりに早く帰ってきていたのだけど、小学校はそんなに早く登校できないので、家を出る7時半まで私が付き添わなくてはなりません(夫は8時半始業なので、付き添っていたら間に合わない)。

それでも定時の9時には間に合うから問題ないのだけど、時間の余裕はなくなりました。定時の17時半まで働き猛ダッシュで帰る感じです。

まあ、夫が週2回はお迎えに行ってくれるので、その時に必死で溜まった仕事を片付けていますが(^_-)

そんな、小1・1学期のタイムスケジュールです。

5:45 ハハ起床
6:00 夫、起床&朝食
6:15 まる子起床
6:30 まる子&ハハ朝食 
6:45 夫、出勤
7:00 まる子朝食終了。登校準備。
7:25 まる子登校。ハハも出勤。

9:00 ハハ始業
17:30 ハハ終業

18:40 学童にまる子お迎え
19:00 帰宅
19:30 夕食
20:10 お風呂
21:00 就寝

保育園当時のまる子は5時50分起床だったので、実は起きる時間が少し遅くなりました(笑)皆さん、小学校に入ると早起きに慣れるまで大変らしいのですが、まる子の場合、その苦労はなかったかな。

ただ、やはり毎日5時間の授業を受けるのは疲れるらしく、寝起きは一層悪くなりました・・・。

そして、ようやくリズムができてきたかな、というところで夏休みに突入したので、恐らく9月にはリセットされていることと思います(笑)

しかし、小1の壁。

実際に立ち向かってみて、問題はハード面より、ソフト面の方が大きいのだなと思いました。

「保育園では毎日たくさん遊べたのに、小学校では遊べない」「先生が怖い」「学童が嫌」「学童に行かないで、早く帰りたい」

子どもなりに、環境に適応しようとして、色々な不満を言うのだけれど、全てに対応するわけにはいきません。でも、何らかの反応はしないといけないわけで、結構それに疲れた1学期でした(^_-)

◆ワーキングマザーブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキンーグマザー育児へ
子どもって、本当に人の影響を受けやすいから、お友達から何か言われると、それをそのまんま主張するんですよね。ある意味分かりやすいんだけどさ・・・。

caa39c9e.jpg
おはようございます。最近、ようやく9:00〜17:30の定時勤務ができるようになった子連れ狼です…。

というのも、まる子が学童を嫌がり「6時にはお迎えに来てね」とうるさかったからです。

そのためには、遅くとも17時には仕事を終えなければならず、毎日フレックスで30分早く帰宅し、不足分は夫にお迎えを頼む日に残業してクリアしていました。

でも、所定時間勤務できない日が続くとさすがに仕事が溜まり、ちょっとストレスだったんですよね。

5月後半になって、まる子が学童に慣れ、お友達との関係性も徐々に築き始めたようなので、思い切って「お母さんね、6時までにお迎えに行くためには、お仕事早く終わらせないといけないんだ。そうすると、会社の人に『お仕事ちゃんとやって下さい』って怒られちゃうんだ。だから、6時半のお迎えにしたいんだけど、大丈夫かな?」と話してみました。

まる子としても少し余裕が出て来たところだったようで、「いいよ」と。

ふー、よかった。

ということで、先週から9:00〜17:30勤務です。その代わり、17:30になったら、すごい勢いで帰りますけどね(笑)

保育園の頃は、朝1時間前倒しで出勤し、代わりに1時間早く帰ることができたのですが、小学校は朝早くから預かってくれないから、そういうわけにもいかないしね。

でも、会社にフレックスタイム制度があったお陰で、入学後の不安定な2ヶ月間、最低限のフォローをしてあげることができました。本当に有り難いです。

ちなみに、夫の職場には時間休制度があります。フレックスも時間休も、子育て中の親には有り難い制度ですよね。もっと普及すればいいのになと思いますf^_^;

◆ワーキングマザーブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
育児短時間勤務制度よりも現実的で、育児していない社員のワークライフバランスにも寄与すると思うんですけどね。

先週金曜日の入学式から数えて4日目の小学校生活となりました。

同じ1年生でも、地域によって、入学式の時期も違えば、カリキュラムも違うんですね。まる子の学校は、割とゆっくり始めていくようです。

初日:入学式

2日目:ランドセルの片付け方等、基本的なお話。10:50下校。

3日目:国語と算数の授業(一応)。11:30下校。

4日目:身体検査と体育。11:30下校。

という感じで、ずっと午前中授業。今週は慣らし期間のようです。

まあ、まる子はその後に学童に行くから、終日学校にいるようなものですがf^_^;

ちなみに、その学童ですが、今のところ非常によい感じです☆

本人は外遊びがあまりできないのが不満のようですが、先生方のフォローが細やかなのです。

恐らく皆さん、子育てを終えられた年代の女性なのですが、きちんと一人一人を見てくれています。入所二日目で、もう名前を覚えてくれていたのにも驚きました。

学童の情報ってあまりなくて、「保育園生活からスムーズに移行できるかしら」と心配だったのですが、杞憂だったようです。

まる子も「I先生がね〜」なんて言って、すっかり馴染んでいるようです。

というような感じでまる子は順調ですが、私の業務スケジュールは、かなりキチキチです(笑)

5:30 起床、お弁当作り
6:20 まる子起床
6:35 朝食
7:00 朝食終了。歯磨き等
7:30 マンションロビーで、お友達と待ち合わせ。登校。
7:45 通学路の途中が駅なので、そこでまる子とバイバイ。電車に乗り、出勤。
9:00 仕事開始
17:00 仕事終了、帰宅
18:10 学童お迎え、帰宅

これまでは1時間前倒しのフレックス勤務(8:00〜1630)により、勤務時間をクリアし、かつ、あまり遅くないお迎えを確保してきました。

それができたのも、保育園が朝7時から開園していて、8時半始業の夫が朝送って行っても仕事に間に合っていたから。

小学校はそういう訳にもいかないので、夫には普通に出勤してもらい、私が朝のまる子をフォローする体制にしました。

9:00〜17:30が本来の勤務時間なので、17:00退勤だと30分マイナスとなります。

でも、ここがフレックスタイム制のいいところ。1ヶ月トータルして勤務時間がマイナスにならなければ良いので、残業できる日に必死に残業すればよいのです♪

ワーキングマザーをやっていて、一番有り難い制度は、このフレックスタイム制かな。これがなければ、我が家は成り立っていないでしょうから。

しばらくしてまる子が慣れてきたら、付き添いもいらなくなるだろうから、その時はまたフォロー体制考えます。

まあ、それまでは、やれる時はやる!を合言葉にガッツリお仕事頑張りますわ(^O^)/

◆ワーキングマザーブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

マンションに引っ越して早2ヶ月。

最寄り駅は変わりませんが、引っ越しにより駅までの距離が格段に近くなりました(以前は自転車で10分、今は徒歩5分)。

保育園は、駅を挟んで反対側にあるため、まる子の通園時間はあまり変わりませんが、駅まで近いとこんなに楽なのか…と出勤時に感じています。

さて、そんな我が家の最近のタイムスケジュールです。

5時半:ハハ起床。まる子と一緒に寝なくなり、夜更かし気味なため、起床時間が遅くなりました。まあ、5時半で遅いというのも何なんですが(笑)

5時50分:夫&まる子起床。まる子、目覚まし代わりに録画してあるNHKの5分間アニメを見る。

6時:朝食開始

6時30分:朝食終了。歯磨き等、出掛ける準備。

6時45分:夫&まる子、徒歩で保育園に出発。家を出る時間はバスを使用していた旧宅の時と変わりません。

6時50分:ハハ、駅まで徒歩で行き、電車に飛び乗り出勤。駅まで近いということで、少しだけ余裕(?)が。朝の5分て貴重ですよね。ご飯セットしたり。

7時すぎ:徒歩15分程で、夫&まる子保育園登園。夫、駅まで戻り出勤。

8時:ハハ、フレックスタイムで1時間前倒しにして仕事開始。

16時30分:ハハ、通常ならば仕事終了。(場合によっては17時30分まで仕事することもあり。というか、最近はあまり16時30分には帰れていません…。で、慌てて特急に乗ると、色々しでかす(笑))

17時40分:保育園お迎え

18時10分:徒歩で帰宅。場合によっては、途中でスーパーに寄り買い物。ハハ夕食準備、まる子テレビ鑑賞

18時45分:夕食

19時20分:夕食終了。

19時50分:お風呂。お風呂の後少し遊ぶ、もしくはテレビタイム。

21時:絵本を読んでやり、まる子寝かしつけ。お昼寝がなくなったため、即効撃沈。

21時以降:洗濯、パソコンタイム

まる子の送迎にかかる時間はあまり変わっていないのですが、バスや自転車を使わなくなったことで、時間的縛りが少なくなり気が楽になりました。

バスは1分でも遅れたら行っちゃいますし、自転車は雨が降ったらそれなりの対応をしなければならないので。

でも、まる子としては、保育園で散々遊び眠くて仕方ない中、徒歩で帰宅しなければならないのが納得いかないらしく、「自転車で帰りたい」とブツクサ言われます。

目下の悩みが、この夕方のまる子の機嫌の悪さ…。

もう、眠くて眠くて、グズグズなんですよ(>_<)「あれが嫌」「おやつが食べたい」…。

まあ、いくら体力あるとはいえ、早起きだから疲れちゃうんだろうけど。

ということで、夕食はいかに早く食べさせるかということが最重要課題なのは変わらず。つまり、適当ご飯です(笑)

一応、適当ご飯対策として、我が家は生活クラブ生協に入っており、おいしく、かつ安全な冷凍食品等を購入しています。

例え適当でも(笑)それくらいは、気をつけたいですものね~。


◆ワーキングマザーブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ


昨日のこと。

私は1時間前倒しのフレックスにしているので、通常は8時~16時30分勤務です。

ただ、繁忙期は定時の17時30分まで勤務することも多く、昨日もそうでした。

こういう時は、お迎えに少しでも早く行けるように特急を利用します。500円の特急料金がかかりますけどね。

いつもは特急乗車前に特急券を買うのですが、昨日は発車時間が迫っていたので列車内で買おうとそのまま乗り込みました。

発車してしばらくすると車掌さんが検札に回ってきます。

さて、500円払おうと鞄に手を入れたら…




お財布がない!

え、えっと、状況を正確に説明しますと…

私は家用と自分用の財布を分けており、いつも2つ持ち歩いています。会社に着くと、通勤鞄はロッカーに入れ、貴重品だけはサブバックに移して机に持っていきます。

帰宅時には、当然、お財布をサブバックから通勤鞄に移すのですが、特急電車の中で見ると、自分用のお財布しか入っていません(家用の財布はサブバックの中に置いてきた…)。

自分用の財布…。

給料日前日ということもあり、所持金350円(-.-;)

だって、家用の財布にはそれなりにお金が入っていたから油断していたんだもの(←言い訳)。

って、そんなこと言っている場合じゃありません。車掌さんに何て言おう。

「すみません、お財布がなくてお金が払えません」「もう1つのお財布にお金が入っていたんですが、会社に置いてきてしまいました」「A駅で降りるのですが、どうしたらいいでしょうか??」

本当のことなんですが、客観的に見ると怪しさ満載(-.-;)

車掌さんも怪訝かつ面倒くさそうな顔をして「では、A駅に連絡してみます。駅員がホームまで下りてこられたら、一緒に行ってお金を払って下さい」。

「銀行でお金を下ろさないといけないんですが、どうしたらいいですか?」

「それもA駅の指示に従って下さい」

もう恥ずかしいやら情けないやらで、頭の中真っ白です。

頭の中真っ白って、こういう状態にこと言うんだろうな…。冷静さゼロでした(>_<)

車掌さんが去り、「この後どうなるんだろう」と途方に暮れていると、通路隔てて隣に座っていたスーツ姿の若い男性(恐らく20代)が、「あの、よかったら使って下さい」と500円玉を差し出してくれました。

「ええっ、いや、それは申し訳ないです」

「自分もA駅までですから」

そう言われて、A駅で降りたら何とかしてお返ししようと「ありがとうございます!」と受け取らせていただくことにしました。

すぐに車掌さんを追いかけ「ありました!」とお金を払って席に戻り、「では、降りたらすぐにお金を下ろしに行きますので」と話すと、「いいですよ。500円だし」
「いや、そういうわけにもいきませんから…」という話になりました。

いや、本当に申し訳ないと思って、全財産350円とお財布に入っていたクオカード(使いかけ…)を差し出し、「では、せめてこれを」と渡そうとすると、「いえ、小銭もらっても困りますから、本当にいいですよ」と言われ…。

いやー、本当にその男性が神様に見えました。

多分、自分が独身だったら一方的に連絡先とか渡していたと思いますが(笑)、そういうのも迷惑そうな感じだったので、お言葉に甘えることにしました。

しかし、とにかく冷静さを失っていたので、電車降りる際に再度「よかったら、せめてこれでも」と買ってあったガム1本を差し出したところ、「いや、本当にいいです」と断られました。

今振り返ってみると、私、かなり訳の分からない女ですよね…。

でも、ご厚意が有り難すぎて何とかしてそれに応えなければと思ったんです。

いただいた500円のお陰で、まる子のお迎えにも無事に行けたし、何事もなく帰ることができました。

世の中、神様って本当にいるのだなと思います。

そして、もし同じような状況で困っている方がいたら(多分、そんなにいないと思うけど(笑))助けてあげようと心から思いました。

とにかく、名も知らぬ方、ありがとうございました!

◆ワーキングマザーブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

気が付けば、保育園生活も残り半年を切りました。

1歳2ヶ月で入園し、朝は夫が抱っこでバスに乗せ、帰りは私が自転車の前に乗せていた頃を考えると、本当に成長したものだな〜と、しみじみ思います。

今、バスに乗っている間ずっと抱っこなんてしていたら、逆に危険だものね(笑)

そんな我が家の最近のタイムスケジュールです。

4時〜5時:ハハ、起きられる時刻に(笑)起床。洗濯物たたみ、パソコン、朝食準備等

5時50分:夫&まる子起床。まる子、目覚まし代わりに「えいごで遊ぼ」を見る。

6時:朝食開始

6時30分:朝食終了。歯磨き等、出掛ける準備。

6時45分:夫&まる子、バス停に向けて出発。前後してハハも自転車で駅まで行き出勤。

7時すぎ:保育園そばのバス停で降り、夫&まる子保育園登園。夫、出勤。

8時:ハハ、フレックスタイムで1時間前倒しにして仕事開始。

16時30分:ハハ、通常ならば仕事終了。(場合によっては17時30分まで仕事することもあり)

17時40分:保育園お迎え

18時:帰宅。ハハ夕食準備、まる子テレビ鑑賞

18時45分:夕食

19時20分:夕食終了。

19時50分:お風呂。お風呂の後少し遊ぶ。

21時:まる子&ハハ、就寝。

もっと低年齢の時は、何とか睡眠時間を確保しようと就寝時間の目標が20時だったのでめちゃくちゃ慌ただしかったのですが、最近は21時過ぎに寝ればいいやという感じなので、大分のんびりできます。

我が家は朝早く家を出ないといけないので、とにかく睡眠時間の確保が最優先課題!

ご飯が手抜きだろうと何だろうと(笑)眠ることが優先なので、まあいいだろうと。

お陰でまる子はすくすくと成長しているので、寝る子は育つというのは本当かもしれません(^_-)-☆

なお、残業は週1回ペースでしており、お迎えは夫が行います。どうしても遅くなってしまうので、翌日響かないよう、大抵金曜日が残業日です。また、残業日だけは保育園近くのコインパーキングを利用し、自家用車でスムーズな送り迎えができるようにしています。

引っ越したら、このコインパーキング代は浮くかな。繁忙期は結構利用しているので、ちょっと嬉しいかも。

あ、でも、ただ単にローン返済に回るだけか(-.-;)

◆ワーキングマザーブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

acc6d9b8.jpg

余裕がないと、なかなか料理にまで手が回らない駄目ハハですが、今週は割と真面目にお料理しました〜。

というのも、先日の人間ドックの結果がいまいちで、「食事療法指導を受けましょう」というコメントがあったからです(笑)

恐らく理由は、パンフレットに「午後から人間ドックを受ける方は、7時半までに朝食を済ませ、油っこいものや乳製品は控えましょう」と書いてあったのに、8時過ぎにまる子と一緒にホットケーキを食べ、ヨーグルト食べたりしたからだと思うのですが(-.-;)やはり気になるところ。

実は前々から夕食時間が遅いのが気になっていたんですよね。

帰宅後、先にお風呂に入ると、どうしても夕食が7時半前後になってしまって、寝るまで1時間しかないので…。

で、心を入れ替えて、朝に夕食の準備をし、帰宅後すぐに食事できるようにしてみました。

4時に起きて洗濯物をたたみ、夕食の準備&洗濯物干し。

夕方は18時に帰宅後、10分くらいで夕食に。

これなら18時半には夕食が食べられるから、寝るまでに2時間確保できますf^_^;

ということで、今週の夕食メニュー。

月曜日:スパゲッティミートソース、マグロのカルパッチョ風サラダ

火曜日:ポトフ、バケット、サツマイモとカッテージチーズのサラダ

水曜日:ご飯、まかじき塩焼き、根菜と油揚げの味噌汁、納豆

木曜日:野菜のポタージュ、マカロニとブロッコリーとミートソースのグラタン、ツナと豆のサラダ

金曜日:鶏そぼろと卵の二色丼、根菜と油揚げの味噌汁、ツナと豆のサラダ

ここで注目なのが(いや、別に普通かもしれないけど)、ポトフをポタージュにリメイクしていること。

いえね、うちの野菜嫌い娘のためによくポタージュを作るのですが、ふと、「ポトフを作って、それを後日ポタージュにすれば一石二鳥なんじゃ」と思ったわけです。

ということで、火曜にキャベツ・ニンジン・ジャガイモ・玉ねぎ・ベーコンをシャトルシェフに入れてポトフを作り、食べる時にソーセージを入れてメインのおかずに。

木曜日には、肉類を全て引き上げてからブラウンのハンドミキサーで攪拌し、豆乳と生活クラブのホワイトシチュールー少々を混ぜて、仕上げに冷凍粒コーンを入れてポタージュ作成。

まる子は、粒コーンさえ入っていれば「コーンスープだ♪」と喜んで食べるので、ポタージュは野菜摂取のためにも非常にいいメニューなんです。

こういう技を思いつくと、非常に嬉しいです。ミートソースも、スパゲッティとグラタンと2回食べ回しましたし(^_^)

適当ハハ、これからも適当に食事作り頑張りまっす。

◆クリックお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

banner_02

b454d0ba.jpg

愛読する砂楓さんのブログタイトル「兼業主婦 AM5:45」をパクらせていただきました(笑)

春になり日の出が早くなって以来、平日は毎朝4時に起きております。

「すごい!」とか言われますが、夜9時には寝ていますので、睡眠時間は十分。

世の中には短時間睡眠で大丈夫な方がいて、羨ましい限りなんですが、寝ないとダメなワタクシとしては、健康を維持し、仕事で迷惑掛けないようにするためには、このタイムスケジュールが最適と言えます。

最近の一日は

4:00 起床

・寝ぼけながら洗濯物たたみ
・目が覚めたところでタイマーかけてあった洗濯物を干す
・気が向いたら夕食の準備
・パソコン家計簿つけ
・ブログのコメント書き

5:30 自由時間終了

・身支度
・まる子の保育園準備・朝食準備

5:50 爆睡中の夫とまる子を起こす
6:05 家族で朝食
6:30 朝食終了
6:45 自宅出発→自転車→電車
まる子と夫はバスに乗って保育園登園
8:00 勤務開始(フレックスで1時間前倒し)

16:30 仕事終了
17:40 保育園到着。まる子お迎え
18:00 自宅到着
18:20 お風呂
19:15 夕食
20:30 就寝

というような感じです。

日の出が早いと、目覚めもいいし(といっても、ワタクシ寝起きの悪さではまる子をしのぐのですが・・・)、1日有効に使える気がします♪

※過去のタイムスケジュールは、カテゴリ『働く母のタイムスケジュール』にありますので、よろしければご参照下さいf^_^;

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ←現在3位。

banner_02←170位。
真冬は、どんなに頑張っても4時半起きでした・・・。人間も動物だから、冬は眠いのよね〜。

f16cf1c3.jpg

おはようございます。桜の美しい季節になりました。

花は咲き誇り、気温も上昇して、自転車での送迎が気持ちいい季節です。春って素敵!

まる子の保育園は名前に桜がつくだけあって、園内に立派な桜があります。昨日は帰り際に少しだけお花見してきましたf^_^;

こんなに余裕があるのは、日が伸びてきて6時前でも明るいということもありますが、実はお迎えプレッシャーから解放されたから!

というのも、昨年はまる子のクラスのママ達で第二子の育休を取る方が多く、お友達の多くが早く帰ってしまっていたのです(育休中は原則として5時迄にお迎え)。赤ちゃんがいるから、もちろん朝はゆっくりだし。

早朝から夕方まで滞在するまる子としては、それが納得いかなかったようで、よく

「Nちゃんのママみたいに早くお迎えに来てよ!」

と言われました。

こちとら、朝8時から16時半まで必死に働いて、なるべく早くと思って17時半過ぎに迎えに来ているのに、そんなこと言われると悲しくなりますわ…。

しかし、今年から三人のママが職場復帰されたため、私がお迎えに行く時間には、お友達がいるいる〜(^O^)/

まる子も何だか機嫌がいいし、ワタクシとしても非常に嬉しいです。

春って本当に素敵な季節です!

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ←6位までダウン。ワーキングマザーブログランキング熾烈になってきました。クリックよろしくお願いします(>_<)


banner_02

25c6d5db.jpg
そもそもの発端は、私が何の気無しに「みーすけちゃんは、一人でお風呂に入れるんだって」と言ったことでした。

ブログ友・わかみさんちのみーすけちゃんは、まる子と同じ4歳(誕生日も1ヶ月違い)。まる子も2回会っているので、その動向がいつも非常に気になる模様。

「まるちゃん、一人でお風呂に入るんだもんね!」と宣言し、このところずっと一人で入浴しております。

初めの頃は、まず、まる子が一人で入り、後から私が入ってケアしてあげていたのですが、最近は「ママ、入らないでよ」と言われるので、最後まで一人。

どれくらいきちんと洗えているのか謎ですが(-.-;)週末は一緒に入浴するからいいかな〜と思っております。

ということで、最近の帰宅後のスケジュール。

18:10 帰宅。ちょっぴりおやつ(レーズン5粒位)食べる。

18:15 まる子入浴。その間にハハは夕食の支度等。

18:30 入れ代わりで、ハハ入浴。まる子は録画してある『いないいないばぁ』鑑賞(いつになってもワンワン大好きです…)。

18:45 ワンワンを見終わる頃に(笑)ハハがお風呂から出て、夕食の準備。

19:00 夕食

19:30 夕食終わり。デザート食べて、少し遊ぶ。

20:15 洗濯物干し。

20:30 まる子と一緒に就寝。

一人でお風呂入ってくれると、他のことできるから楽ですね〜。お陰で比較的スムーズに20:30に就寝できます。

みーすけちゃんをダシにして、女の意地を見せてもらう作戦は、なかなかいいかも♪

わかみさん、この作戦しばらく使わせていただきますね(笑)

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ←現在3位。クリックよろしくお願いします〜。

banner_02←こちらもクリックお願いします。

2bca8da1.jpg
どこのご家庭でもそうだと思いますが、平日に家族揃って夕食を食べることって難しいですよね〜。

しかも我が家の場合、夕食はまる子と私で食べ、夫が帰宅する前にさっさと寝てしまうので、下手すると丸一日夫と会話する機会がないんです…。

それもヤバいので、朝食だけでもみんなで食べようと思い、夫が退院してからは家族三人で食べることにしました。ということで、最近のスケジュールはこんな感じです。

4:00 ハハ起床
5:45 夫、起床
5:50 まる子起床、目覚まし代わりに「えいごであそぼ」を見る。
6:00 朝食
6:30 朝食終了
6:40 ハハ出勤
6:45 夫とまる子出発。始発のバス停まで歩き、バスで保育園へ。

朝6時の一家団欒というのもかなり不思議ですが(笑)、このスケジュールだと一応みんな丸く収まるので、こういうのもいいかな〜と思っています。

ちなみに、夕方のスケジュールは以下の通り。

17:45 まる子お迎え
18:10 入浴
18:50 まる子「ペネロペ」「えいごであそぼ」鑑賞。その間に夕食準備
19:10 夕食
20:30 寝る準備。ハハは洗濯物干し。まる子は布団で絵本を眺める。
20:45 絵本読み聞かせ後、就寝。

冬は、日が短いのでお迎えの時間には外が真っ暗で焦ります…。夏に比べると、一日が短く感じます(>_<)
ああ、早く春になって欲しいです〜。

banner_02

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ←現在5位!クリックよろしくお願いします!

9f8ee7da.jpg
夫が退院して1ヶ月。

入院中は無我夢中でしたが、1ヶ月たってみて、「あの時は本当に大変だったな〜」と、しみじみ感じています。

まる子は朝起きないし、起きても機嫌最悪。とか、
おもらし連発で、パンツ洗いまくり。とか、
やっぱりパパのいない不安からくる心因性のものだったんだと思います。

最近は、まる子の情緒も落ち着き、本当に楽になりました。

夫も、装具を着け杖をつきながらも元気に出勤しています。

朝夕共に私が送迎しないといけないのは大変ですが、それにも慣れました。

そんな我が家の最近の1日。

4:30 起床(私だけ)
    タイマー予約しておいた洗濯物を干す。
    時間があればブログタイム。
    気が向けば(笑)、夕食の準備。

5:30 夫、起床。
    最近は、何故かまる子も自主的にこの時間に起きてくる。目覚めがやたらといい。
    まる子は録画してある『えいごで遊ぼ』鑑賞。
    夫、朝食。

5:50 まる子と私も朝食。
 
6:15 夫、出勤。

6:25 まる子、朝食終了。着替え、歯磨き。

6:45 自宅を自転車で出発。

7:00 保育園登園。毎朝の泣き叫びも、多少収まりました…。

8:30 仕事開始。

17:00 仕事終了。(定時は9:00〜17:30。30分前倒しのフレックスタイム勤務で勤務時間はクリアー)

18:15 保育園お迎え。夫が朝送っていければ、その分私が早く出勤して早く迎えに行くのですが、今はそれができないので、毎日延長保育です。

18:30 帰宅。タイマーセットしてあったお風呂に入る。
    夏は自転車で帰ると汗だくなので、すぐにお風呂に入ることにしました。
    お風呂のお湯張り予約って初めて使いましたが、こういう時便利です♪

19:00 まる子が『なぜ、どうして、がおがおぶー』『えいごで遊ぼ』を見ている間に夕食準備。
    この20分間が勝負です。というか、夕食、超適当です・・・。

19:20 夕食開始。

19:50 デザートおよび食後のお茶タイム。

20:45 寝室に。絵本を1冊読む。保育園でのプールのおかげか、寝付きも良くなりました。私もそのまま爆睡。

夕食前にお風呂に入ると、何がいいって、お風呂上がりのビールがメチャメチャおいしいこと(笑)

私はお酒が弱いので、ビール1缶飲んじゃうと、グダグダになって眠くなり、使い物にならなくなるから、今までは自主規制していたんですよね…。

でも、最近は既にお風呂に入っているから後は寝るだけ。超気楽です〜。

※「働く母のタイムスケジュール」というカテゴリを作ってみました。まる子1歳当時からのスケジュールもあります。よろしければご参照下さい。

↓ブログランキングに参加しています。
banner_02
↓ワーキングマザーブログランキングにも参加しています。クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

7aa5e918.jpg
再入院して早や二ヶ月。ようやく夫の退院が決まりました!

明日18日(水)の予定です。いやー、とにかく良かった、良かった!!!

退院に当たり、夫入院中のタイムスケジュールを記録しておこうと思います。


04:30 私だけ起床。ミルクティーを飲んでから洗濯物干し(タイマーをかけて洗っておいたもの)

05:00 洗濯物畳み。保育園の準備等。時間が余ればブログのコメント返信。

05:40 朝食の準備。自分の身支度。

06:00 まる子を起こす。『英語で遊ぼ』鑑賞

06:15 朝食開始。まる子の気分により、ダラダラ続く…。

06:45 朝食終了リミット。だが終わらないことのほうが多い。
    終わったところで、まる子着替え。歯磨き。

07:00 自転車で出発。

07:15 保育園到着。お別れの際に毎回メソメソされる(夫が入院してからずっと)。

07:25 自転車は駅前の駐輪場に起き、電車に乗り出勤。
電車内で新聞を読んだ後、携帯でブログ書き。

08:30 定時より30分早く仕事開始

17:00 定時より30分早く仕事終了(これで勤務時間はクリア)

18:15 まる子お迎え。

18:30 帰宅。まる子が『英語で遊ぼ』を見ている間に食事の準備。

18:45 夕食。

20:20前後 入浴。

21時過ぎ まる子と共に就寝(というか、私が先に気を失っているような気がする…)

早寝早起きの非常に健康的な日々でしたが、結構寝ているはずなのに疲れが溜まって困りました。やっぱり年かしら(-.-;)

◆写真は保育園での作品。緑のは、折り紙で作ったカエル。周りのは蛇だそうです…。


↓ブログランキングに参加しています。
banner_02
↓ワーキングマザーブログランキングにも参加しています。クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

ブログを毎日書いていると言うと、「よくそんな時間あるね!」とか「すごいね〜」と言われます。

もちろん時間はありません(笑)

平日は帰宅すると夕食→お風呂→寝かしつけ(そのまま就寝)で、自分の時間はほぼ無し。

でも幸い(-.-;)、私は遠距離通勤なので、電車に乗っている時間がかなりあり、それがブログタイムになっています。

朝は、まず朝刊に目を通してから携帯でブログを書くので、20分くらいでブログ更新しています。

帰りはいただいたブログへのコメントを返信したり、他の方のブログにお邪魔することもあります。

よく「携帯でブログ更新できるんだね!」とも言われますが、そうじゃないとなかなか続けられません。

携帯で撮った写真をブログにアップすることもできるし、下書きすることもできます。なかなか便利です。

ちなみにいつも貼っているブログランキングのバナーは、携帯の署名として登録してあるので、すぐ貼ることができます。

日々仕事と育児に追われていますが、時間は見つければどこかにあるみたいですf^_^;



↓ブログランキングに参加しています。いつもどうもありがとうございます。
ブログランキング

このページのトップヘ