
2019.12.14(土)第2回ニワトリフェスティバル@TSUTAYA O-EAST(渋谷)
土曜日は、フラワーカンパニーズ主催のニワトリフェスティバルに行ってきました!
尾崎さんが出ることが分かった10月末に、一般発売と同時に勢い込んでチケット買ったのですが、意外と売り切れなくて。
こんな豪華メンバーのセッションが観られるライブだから、瞬時に売り切れると思ったのですが、世の中不思議なものですね…。
当日は、土曜の夜の渋谷の喧騒に辟易しながら会場へ。いや、ほんと、渋谷のスクランブル交差点て、えらいことになってるんですね。外国人観光客も日本人の若者も、ごった煮になっていて、少し歩くだけで疲れました😅
整理番号は370番台(キャパ1300人)だったので、ギター竹安さん側、前から2列目を確保。
そうそう、ライブの度に奇跡の邂逅をとげている、みーさん母娘とも、無事に出会えましたよ🤭
この日のセトリはこちら↓
フラカン単独で3曲やってくれた後に、スキマスイッチ常田さんがゲストで出てきて、キーボードを弾いて3曲!
その後はボーカリストが順番に出てきて、自分の曲1曲とフラカンの曲1曲を披露する流れでした。
まずは、尾崎さん!
「今日、断トツの若手(後はベテランばかりなので)。まだ30代だよね。尾崎世界観 from クリープハイプ!」と紹介され登場。
金髪、Tシャツ、だぼっとしたダメージジーンズで出てきて、いや、30代というより、二十歳そこそこにしか見えないんですけど…。
フラカンのボーカル圭介さん(50歳)に話しかけるのだけど、よく聞こえなかったみたいで、圭介さんおじいちゃん扱いされてました(その後、ずっとネタになってました。笑)
まず、クリープハイプの「二十九、三十」を。
めっちゃ緊張しているのこちらからも分かりましたが、出だしの歌詞を少し間違えるも、あまり気付かれない間違いだったので、問題なし。
でも、曲が終わった後に、自分の曲なのに間違えちゃいました…とカミングアウトしてました(^^;
次は、尾崎さんがリクエストしたフラカンの曲ということで「孤高の英雄」を。
曲の途中に語りがあるんですが、尾崎さんが、「圭介さんに言いたいことがあるんですけと」「大好きです」と告白したので、圭介さん、大テレ😆
めっちゃ嬉しそうでした。
こういうことをステージで言っちゃうところが、さすが人たらし尾崎さんですね😂
その後に出てきた、コレクターズ加藤さん、サニーデイサービス曽我部さんも、本当に素晴らしいボーカリストでした。
ボーカル3人終わった後は、クハラさん、サンコンJr.さんが出てきて、何とトリプルドラムのセッションに。
かっこよかったー!
本編終了して、アンコールでもフラカン+トリプルドラム+常田さんで1曲。
そして、本当に最後の曲は、ボーカル3人も加わり「深夜高速」を。
歌い始めは尾崎さんで、心の込められたボーカルでした。
出演者全員が素晴らしくて、音楽の楽しさ、凄さを感じた2時間でした✨
フラカン公式インスタに写真がアップされたので、お借りして追記します↓(2019.12.26)
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
コメント