![[画像:f4bc6357-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/bungakutei/imgs/f/4/f4bc6357-s.jpg)
(写真はノースロードミュージックのTwitterからお借りしました)
2017.12.9(土)ロックのほそ道
出演順に紹介していきます。
1.ストレイテナー
初めて生で聴いたストレイテナー!
実はチケットを譲ってくださったのはストレイテナーファンの方で。事前に聴くべき曲を伺って予習しておきました(^^)
やっぱり生で聴くと違いますねー。一層格好良かったです!!!
![[画像:eb720153-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/bungakutei/imgs/e/b/eb720153-s.jpg)
渚のカバーを歌ってくれたのですが、終わった後にボーカルのホリエさんが「キー高っか!これでも半音下げているんですけど。(マサムネさんは)どんなノドチンコしてるんだ」って言ってました。笑
2.フラワーカンパニーズ
2015新木場サンセットに続いて2度目のフラカン。でも、前回はちゃんと聴けなかったので、まともに聴くのは初めてで。
いやね、さすが結成28年。圧巻のステージでしたよ!
![[画像:3f42e53f-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/bungakutei/imgs/3/f/3f42e53f-s.jpg)
新曲「ハイエース」が良すぎて、泣きそうになりました。
ご本人達が「俺達は、スピッツの2年後を行っていて、今年結成28年、48歳だから、2年後は30/50なんだよ」とおっしゃってましたが、本当すごいキャリアだなー

3.藤原さくら
ベテランバンドばかりの中、異色の存在だった藤原さくら。
![[画像:8f838050-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/bungakutei/imgs/8/f/8f838050-s.jpg)
ジャズっぽい音楽の方なんですね♪
ご自身で「こんな大先輩ばっかりの中で。しかも(ロックのほそ道なのに)ロックでもないし…」とおっしゃってましたが(笑)そりゃ戸惑いますよね。
映画『3月のライオン』の主題歌だった「春の歌(スピッツカバー)」も披露されました。
4.スピッツ
MCでマサムネさんが、各バンドを紹介していくのですが。
●ストレイテナー
・曲のクセがすごいよね!(誉めてる)
・大阪でも一緒で、その時に「この曲が好きなんだよね」と言ったら、今日はそれを演奏してくれるフットワークの軽さが素晴らしい。
●フラワーカンパニーズ
・仲良しのフラカン。笑
・どんどん格好よくなってるよね。
・ロックのほそ道8回のうち、4回も出てくれている。
●藤原さくら
・20年、30年後が楽しみ。ただ、それを俺たちが見届けられるかは分からないけどね。笑
取り敢えず、こんな感じでした(^^)
コメント