中1でも「内申点」というものを意識しているらしく、「委員会やる。図書委員がいいんだけど人気があってなれるかどうか分からない」と。
へー、そういうものなんだ。
図書委員なんて、すんなりなれそうなのにね(^^;
その後、同じクラスで図書委員に立候補していた子が他の委員会に変えたらしく、クラスで希望しているのはまる子だけに。
だから、形式的なんだけど、オーディションがあるとのことで、「何で図書委員をやりたいのか」を先輩の前でプレゼンして、無事に図書委員になれたみたいです。
ほー、そんなにやる気があるんならば何より。
とにかく、何でもいいから自分が好きなものを見つけて、打ち込んでくれたらいいなーと思います。
しかしですね、ムスメは予想以上にハハの影響受けています。
本を読むのが好き
国語が好き
数学苦手
理科苦手
いや、こんなにバリバリ文系になってくれなくていいんだけど…。
へー、そういうものなんだ。
図書委員なんて、すんなりなれそうなのにね(^^;
その後、同じクラスで図書委員に立候補していた子が他の委員会に変えたらしく、クラスで希望しているのはまる子だけに。
だから、形式的なんだけど、オーディションがあるとのことで、「何で図書委員をやりたいのか」を先輩の前でプレゼンして、無事に図書委員になれたみたいです。
ほー、そんなにやる気があるんならば何より。
とにかく、何でもいいから自分が好きなものを見つけて、打ち込んでくれたらいいなーと思います。
しかしですね、ムスメは予想以上にハハの影響受けています。
本を読むのが好き
国語が好き
数学苦手
理科苦手
いや、こんなにバリバリ文系になってくれなくていいんだけど…。
コメント
コメント一覧
狼さん実家でもまるちゃん本読んでたしホント好きなんですね✨両親譲りですね😉
理系もそのうち興味を持つんじゃないですかね(*´∇`*)
まるこちゃん、入学おめでとうございます。
卓球部に図書委員ですか。すばらしい!ヤル気に溢れてますね(^^)
充実した中学校生活を送れますように☆
うちの娘は軟式テニス部に入りました。GWは、ほぼ毎日部活だそうです。
自分が中学生の頃はカレンダーが赤い日は部活もお休みだったので、ちょっとビックリしています。
今時の学生&顧問の先生は大変ですね。
理系科目はですね、夫も私もバリバリ文系なので、あまり期待していません(笑)
突然変異とか隔世遺伝を期待していたんですけどねー(^^;
ちびねこちゃんもご入学おめでとうございます!
テニス部入られたんですねー♪
まる子もテニス部を少し考えたようなのですが、軟式テニスなので、断念して、卓球部(テーブルテニス)にしたようです。
ゴールデンウィークも毎日部活って、すごいですね…。
まる子の学校は月曜は必ず部活が休みだし、そこまではハードじゃなさそうなんですけど、それでも、中学生は忙しいですよね。
ちびねこちゃんが楽しい中学校生活を送れますように☆