車の中で両棒餅を食べているうちに、仙巌園に到着しました!

私は何回か来たことがありますが、まる子は初めて。島津のお殿様の別邸です。

以下、Wikipediaから↓

1658年(万治元年)に第19代当主であった島津光久によって造園され、その後も歴代当主による改築が重ねられてきた。借景技法を用い、桜島を築山に、鹿児島湾を池に見立てた素晴らしい景色と広大な庭園が特徴で、1958年(昭和33年)に国の名勝に指定された。

そうなんです、桜島を借景にするという大胆で素晴らしいお庭を持つお屋敷なのです。

image

image

その素晴らしさを踊る(走る?)ムスメと共にお届けします(笑)

image

image

建物の中には入れませんが、やたらと広くて立派そうなお屋敷でしたよ。

image

こういうところに行くと、いつも「これが自分の物だったら、どういう気持ちになるんだろう」と思います。

権力者って凄いですよねー。

そうそう、ちょうど菊の季節なので菊人形展をやっていまして。

image

image

かなり本格的で綺麗でしたよ

もちろん、鹿児島ですからね、あの方の菊人形があります。

image

え?これですか?(笑)

だ、だれ?

もう1人の有名人も…。

image

看板があるから分かりました(笑)

あと、写真はありませんが、盆栽の菊があって、その精密さに感動しましたよ。

どうやって作り込むんだろう…。

金賞とか銀賞とか順位付けされていましたが、どれも素晴らしくて、その差が分かりませんでした