台北桃園国際空港へ到着しました!
あまりにあっという間だったので、実感わきませんが、台湾です


飛行機に乗る前に「ちゃお」を買ったのですが、それを持ったまる子が、まるでコンビニ帰りの人みたいで笑えた(笑)
海外旅行という感じしないんですけど

とはいえ、ここは外国。
入国審査を受け(多少待ちましたが、指紋取られるだけで特に質問もなし。親子一緒に審査受けました)、荷物を受け取って、いざ、入国!
前回来たときはツアーだったので、到着してすぐにツアーガイドさんにピックアップしてもらえましたが、今回はそういうのないから、バス乗り場を探します。
バスのマークをたどっていくと、すぐに見つかりましたけどね。

事前に台湾観光協会でいただいた空港からのバスに無料で乗れるクーポンをバスのチケット売り場に出して、バスチケットに交換してもらいます。

よく見てみて下さい。
ちゃんと、大人115元、子供65元のチケットになっているでしょ??
最近、大人扱いされて憤慨しているまる子ですが、チケットカウンターの女性は、何も言わなくても子供と理解してくれたんですよ。
この方は恐らくアラフォー以上だったと思うのですが、子供を持つ年齢の方だと、子供か大人か判別つくものですよね

まあ、いずれにしても無料なので、有難いことです(普通に払うと二人で700円くらい。台湾の交通機関て安いです

その後、行列に並んでバスに乗車。
まだ座席に余裕があるのに、積み残しの乗客をそのままにして行ってしまうのが謎だったのですが、次に止まったのが別な空港ターミナルで、そこからも多くの乗客が乗ってきたので、そのためだったということが分かりました。
バス自体は結構立派ですが、運転手さんは英語全く分からなそうでした


謎だったのがこのステッカー。
わざわざバスの窓に貼るとは、何か大きな問題でもあったのでしょうか??ちと気になります。
乗車して1時間強。
車の苦手なまる子の限界が近付いたところで、終点の台北駅到着!
途中にもバス停があり、降りられるようですが、これはハードル高いかも。終点すぐそばのホテルにしておいて良かったです。
そして、バスに預けた大きな荷物は、自分で取り出す方式なので、ご注意下さい

コメント
コメント一覧 (2)
アンチ…。
何か、あったのかしら?!
確かに、気になりますね。
まるちゃん、会ったことはないけれど、
背が高いだけで、大人には見えなさそうなんだけどなぁ。
最近の接客業の若いバイトさん、見る目ないことが多いと思います。
はい。
子供っぽい華奢な骨格だったら、子供にしか見えないと思うんですが、体がしっかりしすぎていますからね(^^;