アイカツからプリパラへ…
なんのこっちゃですが

まる子があれだけはまっていたアイカツから離れて、プリパラへと移行しております。
プリパラも、アイカツと同じくアニメと連動したゲームで、カードを読み込みアバターを変身させたりするみたいです。
1回100円なのも同じ。
そして、アイカツはバンダイですが、プリパラはタカラトミー。
いやー、両者ガチでぶつかりあってますねー(笑)
プリパラは、後発なだけに、アイカツをよく研究して、より一層女児を惹き付ける仕組みがあるように思います。
例えば、ゲーム前に写真を撮ってそれをカードに印刷させたりとか、「トモチケ」という友達と連動できるカードがあったりとか。
ふむむ。女児の心をとらえるために、大人達は一生懸命ですな…。
で、まんまと思う壺な女児がここに(笑)
今までは土曜の朝に夫と二人でアイカツしに行き、3回やることにしていたのですが、この間から、それがプリパラ3回に代わったらしいです。
あの大量なアイカツカードはどうするんじゃ

こうして、子供の心はうつろっていくのですねー。
しかし、もうすぐ10歳なのに、こういうゲームを嬉々としてやっているって、正直幼いような

まあ、でも、カテゴリー的にはまだまだ子供なので、こういうのが楽しいうちは楽しく遊んでもらうことにしましょう。
コメント
コメント一覧 (2)
娘はプリパラがスタートした頃にハマって…
メチャクチャ高いプリパラカード専用の収納バッグまで買ったというのに、
半年足らずであっという間に卒業してしまいました。。。
自分のお小遣い(月400円)でさせていたら、
ある時突然、「たったコレだけのために100円って、高いな〜」と思ったそうで…
以来、パッタリと遊ばなくなりました。
今はお金を貯めているようです。「ちゃお」を買いたいらしい(^^)
うちも、それくらいで飽きてくれるといいんですけど…。
そして、プリパラのカードを入れるバッグ、我が家も購入させられました(^_^;)
大分前に買ったアイカツバッグも転がっています(笑)
いつかリサイクルショップにでも売りたいですわ…。