年長さんの2月から始めたスイミングですが、ついに卒業することになりました。
始めた時は、習いたくて仕方ないといった感じで、楽しくやっていたんですが、4年経って級も上がり、楽しいことばかりじゃなくなったようで…。
前々から辞めたいと言っていたのですが、次の帽子に合格するまでは頑張りなさいと話してありました(まる子の通うスクールは、帽子の色でクラス分けをしているので)。
これまで紺帽子だったのが、次の水色帽子クラスに上がれることになったため、先日、退会手続きしました。
よく分からないけど、バタフライもそれなりにできるようになったみたいだし、習い事としてはそれなりに頑張って、結果出せたかなー。
まあ、才能のある子はとっくに選抜されて選手コースになってますから、凡人的には(笑)この辺がいいところかと
まる子としては、スイミングの次にお菓子作りを習いたいということなので、3月くらいから始めようと思っています。
いや、しかし、子供の習い事ってお金掛かりますよね
ピアノ、塾、テニス、お菓子作り…
うちは大丈夫なんでしょうか?(笑)
全くやる気のなさそうなピアノも、続けたいと言うし(練習はしないけど、楽しいらしい)、緊縮財政で行かないとね…。
始めた時は、習いたくて仕方ないといった感じで、楽しくやっていたんですが、4年経って級も上がり、楽しいことばかりじゃなくなったようで…。
前々から辞めたいと言っていたのですが、次の帽子に合格するまでは頑張りなさいと話してありました(まる子の通うスクールは、帽子の色でクラス分けをしているので)。
これまで紺帽子だったのが、次の水色帽子クラスに上がれることになったため、先日、退会手続きしました。
よく分からないけど、バタフライもそれなりにできるようになったみたいだし、習い事としてはそれなりに頑張って、結果出せたかなー。
まあ、才能のある子はとっくに選抜されて選手コースになってますから、凡人的には(笑)この辺がいいところかと

まる子としては、スイミングの次にお菓子作りを習いたいということなので、3月くらいから始めようと思っています。
いや、しかし、子供の習い事ってお金掛かりますよね

ピアノ、塾、テニス、お菓子作り…
うちは大丈夫なんでしょうか?(笑)
全くやる気のなさそうなピアノも、続けたいと言うし(練習はしないけど、楽しいらしい)、緊縮財政で行かないとね…。
コメント