塾の発表会がありました。
塾の発表会??何ですかそれ?って感じですが
やっぱりユニークな塾なんだなーと思います。
学年毎にテーマが決まっていて、事前に準備したものをそれぞれ発表していきます。
四年生は「将来の夢を紙粘土で作って、発表する」というもので。
それぞれ自分の作った紙粘土を見せて発表していきます。
まる子は、「私の将来の夢は、パテシィエです。将来持ちたい自分のお店の模型を紙粘土で作りました」とのことで、短いながらもしっかりと発表できました。
大勢の保護者が来ていて、みんなとっても緊張する中(泣き出してしまう子もいて…。そうだよね、緊張するよね)、一応きちんと発表できて良かったです。
そして、言葉に詰まってしまったクラスメイトを助けようと、みんなでフォローしあっている姿を見て、いい仲間だなーと思いました
模型の全体像はこんな感じ。
お店の名前は「egg」なんだそうです。
ケーキには卵が必須だからでしょうか??
数十年後、ケーキ屋「egg」実現できてるといいね
塾の発表会??何ですかそれ?って感じですが

やっぱりユニークな塾なんだなーと思います。
学年毎にテーマが決まっていて、事前に準備したものをそれぞれ発表していきます。
四年生は「将来の夢を紙粘土で作って、発表する」というもので。
それぞれ自分の作った紙粘土を見せて発表していきます。
まる子は、「私の将来の夢は、パテシィエです。将来持ちたい自分のお店の模型を紙粘土で作りました」とのことで、短いながらもしっかりと発表できました。
大勢の保護者が来ていて、みんなとっても緊張する中(泣き出してしまう子もいて…。そうだよね、緊張するよね)、一応きちんと発表できて良かったです。
そして、言葉に詰まってしまったクラスメイトを助けようと、みんなでフォローしあっている姿を見て、いい仲間だなーと思いました

模型の全体像はこんな感じ。
お店の名前は「egg」なんだそうです。
ケーキには卵が必須だからでしょうか??
数十年後、ケーキ屋「egg」実現できてるといいね

コメント
コメント一覧 (2)
近所にあったら、是非とも娘を通わせたいです〜。
「egg」開店の折には、お買い物に行きますね♪
まあ、それでも十分ですけどね。
egg開店したら、ブログでお知らせしますね♪