チェックイン時間の14時を過ぎたので、今回の宿泊先、ホテルモントレ京都に向かいました。
モントレグループのホテルに泊まるのは初めてですが、ビジネスホテルとシティホテルの中間のポジションなのかな??
いずれにしても、予想以上に立派でびっくり。
ヨーロッパな感じのフロント(↑写真は、ホテルのホームページからお借りしました)。
こじんまりとしていますが、落ち着いた造りです。
チェックインすると、事前に預けていた荷物は既に部屋に入れてあるとのことで、これまたびっくり。ただのビジネスホテルではないんですね。
部屋までは自分達で行きますが、まあ、それは当たり前ですね。
また、エレベーターを降りると、各階ごとにドアがあり、その階のカードキーがないと開けられません。これは、安心感ありますね

そして、お部屋。
エレベーターホールすぐのお部屋だったのは、人の話し声が聞こえていまいちでしたが…
見えますか?
窓から、先程の六角堂の白鳥が見えるのです

まる子は大喜びで白鳥ウォッチングしてました(笑)
まる子のエキストラベッド含めて、三台のベッドがあるため、ちょっと狭いですが、快適だったお部屋。
その他に、空気清浄機つき加湿器もありました。
お風呂も部屋と同じ感じで、可愛らしかったです。
何より嬉しかったのが、これ↓
辻利のお煎茶をいれられるセットです。
入れかたとタイマーもついていて、この指示通りに入れたら、本当においしくいれられました。
普段は、お湯が熱すぎるんだなーと反省

ということで、快適なお部屋でしたので、しばしまったりして、まったりして、まったりして…(笑)
このまま夜になってしまいそうなので、ぼちぼち出掛けることにします。
コメント
コメント一覧 (4)
毎年京都に行っていますが、このホテルは、泊まったことがありません。四条河原町にあるロイヤルパークホテル京都か、ウェスティンか・・・なんですよね。
こちらも、なかなか居心地のよさそうなホテルですね〜今年は、ぜひ♪・・・
と言いつつ・・・下の娘の修学旅行が京都なので(笑)
少しでも新鮮さを感じられるように、今年は京都を封印します!(今さら感アリアリw)
でもでも〜〜〜いいなぁ〜〜〜年末の京都!楽しそう〜〜〜行きたいな〜〜〜
気候のいい時期に(爆)
お茶はほうじ茶以外はぬる目のお湯のほうが甘みが出ますよ。
一手間あるだけで違うものだよね^ ^
旅の記事はやっぱり楽しいね。
また、お値段がお手頃だったのも良かったです(^_^)
京都は、確かに夏、キツイですよね(笑)
両方経験してみて…、多少寒くてもやっぱり冬かなー。
元お茶屋のバイト(笑)さん…。
お大事にして下さいね!
つい急いでお茶を入れてしまうので、反省して、最近は、なるべく冷ましてから入れてます。