土曜日のママ会に参加した子どもは、まる子含めて6名。
3名→B型インフルエンザ確定
1名→既にインフルエンザ罹患済
1名→高熱出すも、インフルエンザ検査は陰性

そうだよね、こんな狭いところで↑はしゃいだり、堀ごたつの下に潜って遊んだりしていたのだものね…。
で、まる子ですが、昨日も学校からの呼び出しはなく、通常通り公文までクリアー。
念のため、フレックスで1時間早くお迎えに行きましたが、おもいっきり平熱!
現時点で平熱ならば大丈夫かな〜と思っております。
じゃあ、何で微熱が出たかって?
ハハ思うに、唐揚げの食べ過ぎなのではないかと(-_-;)
ママ会のお店は飲み放題、食べ放題で、唐揚げもそのメニューにあったため、子ども達は凄い勢いで唐揚げを。
中でもまる子は、両手で唐揚げ持って食べる始末…。お里が知れますわよ(>_<)
さすがにあれだけ食べると消化不良だったのではないかと思う、ハハなのでした…。
まあ、とにかくこの冬を元気に乗りきってほしいものです。
3名→B型インフルエンザ確定
1名→既にインフルエンザ罹患済
1名→高熱出すも、インフルエンザ検査は陰性

そうだよね、こんな狭いところで↑はしゃいだり、堀ごたつの下に潜って遊んだりしていたのだものね…。
で、まる子ですが、昨日も学校からの呼び出しはなく、通常通り公文までクリアー。
念のため、フレックスで1時間早くお迎えに行きましたが、おもいっきり平熱!
現時点で平熱ならば大丈夫かな〜と思っております。
じゃあ、何で微熱が出たかって?
ハハ思うに、唐揚げの食べ過ぎなのではないかと(-_-;)
ママ会のお店は飲み放題、食べ放題で、唐揚げもそのメニューにあったため、子ども達は凄い勢いで唐揚げを。
中でもまる子は、両手で唐揚げ持って食べる始末…。お里が知れますわよ(>_<)
さすがにあれだけ食べると消化不良だったのではないかと思う、ハハなのでした…。
まあ、とにかくこの冬を元気に乗りきってほしいものです。
コメント
コメント一覧 (4)
ボクなんか、好きなものだって、ちょっと食べ過ぎると嫌いになりそうです。
しかし・・・インフルエンザの方から、まる子ちゃんを避けている?
インフルエンザウィルスは、間違いなく接近してきたはずなんですが、気合いで跳ね返したんでしょうね(笑)
そちらではB型が流行ってるのでしょうか?
こちらはA型が主流なのですが、うちの子達はB型に感染しました。
B型は一度熱が出て、下がった後にもう一度発熱するようです(うちは2人ともそうでした)
まるちゃんが発熱しませんように。
大変でしたね(>_<)
まる子の小学校ではA型が流行っていましたが、ママ会したお友達の通う学校ではB型が流行っていたようで、こういうところから他の地域に広まるのだな…と思いました。
今のところ、まる子は平熱なので、今回の疑惑に関してはもう大丈夫かなと思っています。でも、まだまだ寒いから油断ならないですわ(-_-;)