昨日、帰宅すると寝室のドアが閉まっていました。
留守中にルンバくん(あ、我が家ではルンバのことをシンプルにそう呼んでいます)が掃除をするために開けていったはずなのに、おかしいな?と思ってドアを開けようとすると、何かが引っ掛かって開きません…。
原因はすぐに分かりました。まさに、そのルンバくんです。
寝室の掃除をした時にドアにぶつかって自らドアを閉めてしまい、出られなくてなってしまったようで…。
たまにそういうこともあるのだけれど、今回はベッドとドアの間にはまってしまったようで、ドアをいくら押してもわずかにしか動かない…。
ドア越しに、リモコンでルンバくんの位置を変えようと試みるも、ルンバくん自体の充電が切れているようで、反応ないし…。
このまま寝室に入れなかったらどうしよう…。
ドアを壊すか、外してもらうしかないのか(-_-;)
と、途方に暮れていたら、まる子が「ドアの下に隙間があるから、そこからやってみたら?」と。
おお、取り乱していて忘れていたけれど、ドアの下に空気循環用の隙間があるんだった!
長めの定規を持ってきて隙間に差し込み、ルンバくんを押してみると…。
ルンバくんのポジションが変わり、部屋の内部に動きました。
ドアを多少開けられるようになったので、ルンバくんを押し退けるように力いっぱい開くと、無事に開きました!!!
まる子、天才!!!(笑)
いやー、お陰様でドアを壊すことなく、自分のベッドで寝ることができました。
ルンバくん、メチャメチャ便利だけど、こういう危険性もあるのね、と思い知った次第です。ルンバユーザーの皆様、お気をつけて!
留守中にルンバくん(あ、我が家ではルンバのことをシンプルにそう呼んでいます)が掃除をするために開けていったはずなのに、おかしいな?と思ってドアを開けようとすると、何かが引っ掛かって開きません…。
原因はすぐに分かりました。まさに、そのルンバくんです。
寝室の掃除をした時にドアにぶつかって自らドアを閉めてしまい、出られなくてなってしまったようで…。
たまにそういうこともあるのだけれど、今回はベッドとドアの間にはまってしまったようで、ドアをいくら押してもわずかにしか動かない…。
ドア越しに、リモコンでルンバくんの位置を変えようと試みるも、ルンバくん自体の充電が切れているようで、反応ないし…。
このまま寝室に入れなかったらどうしよう…。
ドアを壊すか、外してもらうしかないのか(-_-;)
と、途方に暮れていたら、まる子が「ドアの下に隙間があるから、そこからやってみたら?」と。
おお、取り乱していて忘れていたけれど、ドアの下に空気循環用の隙間があるんだった!
長めの定規を持ってきて隙間に差し込み、ルンバくんを押してみると…。
ルンバくんのポジションが変わり、部屋の内部に動きました。
ドアを多少開けられるようになったので、ルンバくんを押し退けるように力いっぱい開くと、無事に開きました!!!
まる子、天才!!!(笑)
いやー、お陰様でドアを壊すことなく、自分のベッドで寝ることができました。
ルンバくん、メチャメチャ便利だけど、こういう危険性もあるのね、と思い知った次第です。ルンバユーザーの皆様、お気をつけて!
コメント
コメント一覧 (2)
「寝室から出られなくなる」じゃなくて良かったですね。
以前、自宅マンションのトイレに閉じ込められたって話は聞きました。
トイレのドア前に立てかけてあったモノが倒れて、ドアが外に開かなくなったらしいです。
ルンバ自体は重くないのですが、ドアとその脇にあるベッドにちょうど挟まってしまい、つっかえ棒状態だったんですよ…。
ほんと、危うく一大事でした。
自宅マンションのトイレに閉じ込めも怖いですね…。家族がいればいいけど、一人暮らしだったら…。