
70分待ちと言われた鼎泰豊でしたが、度小月で担仔麺を食べているうちに、程よい時間となりました。
待ち時間のうち、まだ50分くらいしか経っていないけど(時刻は14:30)、お店の前まで行ってみると、おっ、我が家の番号が電光掲示板に表示されている!
勢い込んで店員さんに申し伝えると、メニューを渡され、まず注文を決めて下さいとのこと。
当然、小籠包は頼まないとね〜。
急いで注文を決め、店員さんに渡すと、少し経ってから店内に案内されました。
恐らく、小籠包は常に蒸し続けているんでしょうね。程なく運ばれてきました。

念願の小籠包です!70分待ってよかった〜。
やっぱり、おいしいね☆間違いない味です♪
さて、小籠包初挑戦だったまる子。最初は気乗りしない風でしたが、一口食べたら、すっかりトリコに(笑)

度小月で担仔麺食べたはずなのに、結構食べていました。
その他には、夫リクエストの肉まんと、私リクエストのスーラータン、まる子リクエストのあんまんを注文しました(サービス料込みで、429元)。

あんまんは二個ずつだというので、大きいのだと食べきれないだろうと、ミニあんまんを注文したのですが、まる子的には物足りなかったようで、「大きいのがよかった!」と文句言われました(笑)
どんだけ食べるんですか、あなた…。
鼎泰豊は、サービス料10%取っているだけのことはあり、お茶のお代わりやら何やら、丁寧な接客でした。
しかし、台湾ではデフォルトなのかもしれないけど、お姉さん方のスカート丈が短くて(ピッタリしたタイトスカート)、「なんだか、アンナミラーズみたいだね」とか言っていました(^_^;)
いやー、本当にお腹いっぱいです。でもね、まだまだ行かないといけないお店があるんだよね〜。
◆ワーキングマザーブログランキングに参加しています。

コメント