今回のホテル選びにあたり、最優先したのは「プールの有無」でした。
台北には様々なホテルがあり、大人だけだったら手頃なホテルを選ぶのですが、そこは子連れ旅。観光ができなかった時のための保険としてプールを確保しました。
プールがあるとなるとかなり大規模で高めのホテルになるので、第一希望のツアー(シェラトンではないけどプールがあるホテルに泊まる)が満席で「どうしよう」と思って必死に探していたら、JTBのネット限定割安ツアーを発見し、当初予定よりランクの高いシェラトンに泊まれることになったので、ラッキーでした。お盆の時期にシェラトン3泊4日(朝食付き)で7万円台って、結構お得でしょ(^_-)
さて、9階に向かった我々。カードキーでドアを開けると、ウェルカムフルーツがお出迎え。

これは2日目以降も補充されていたので、さすが!と思いました。
まる子のエキストラペッドを頼んでいたので、カテゴリー的には少し広めのデラックスツインのお部屋だった模様。

バスタブの他にシャワーブースもあります。


水回りがかなりゆったりしています。アメニティも充実していたし、シェラトンさすがという感じです。
あ、ちなみに、子供用のアメニティグッズというのは特に準備されていませんでした。翌日、ハウスキーピングの人が掃除に来た時にまる子にも会ったのだけど、特に何も持ってこなかったから、ないのかな。まあ、特に必要な物もなかったから、確認しませんでした。
そして、エアコンは初期設定が23度という、日本では考えらない寒さ(まる子がしきりに「28度だよ!」とチェックしていました。笑)
夜はエアコン切っても、基本の空調が稼働しているようで全く暑くなく、逆に切って寝てちょうどよいくらいでした。
従業員も皆さん感じがよく、あまり日本語ができるようではなかったけれど、丁寧な接客でした。一言で言うと「ちゃんとしたホテル」。非常に快適に滞在できました。
◆ワーキングマザーブログランキングに参加しています。

台北には様々なホテルがあり、大人だけだったら手頃なホテルを選ぶのですが、そこは子連れ旅。観光ができなかった時のための保険としてプールを確保しました。
プールがあるとなるとかなり大規模で高めのホテルになるので、第一希望のツアー(シェラトンではないけどプールがあるホテルに泊まる)が満席で「どうしよう」と思って必死に探していたら、JTBのネット限定割安ツアーを発見し、当初予定よりランクの高いシェラトンに泊まれることになったので、ラッキーでした。お盆の時期にシェラトン3泊4日(朝食付き)で7万円台って、結構お得でしょ(^_-)
さて、9階に向かった我々。カードキーでドアを開けると、ウェルカムフルーツがお出迎え。

これは2日目以降も補充されていたので、さすが!と思いました。
まる子のエキストラペッドを頼んでいたので、カテゴリー的には少し広めのデラックスツインのお部屋だった模様。

バスタブの他にシャワーブースもあります。


水回りがかなりゆったりしています。アメニティも充実していたし、シェラトンさすがという感じです。
あ、ちなみに、子供用のアメニティグッズというのは特に準備されていませんでした。翌日、ハウスキーピングの人が掃除に来た時にまる子にも会ったのだけど、特に何も持ってこなかったから、ないのかな。まあ、特に必要な物もなかったから、確認しませんでした。
そして、エアコンは初期設定が23度という、日本では考えらない寒さ(まる子がしきりに「28度だよ!」とチェックしていました。笑)
夜はエアコン切っても、基本の空調が稼働しているようで全く暑くなく、逆に切って寝てちょうどよいくらいでした。
従業員も皆さん感じがよく、あまり日本語ができるようではなかったけれど、丁寧な接客でした。一言で言うと「ちゃんとしたホテル」。非常に快適に滞在できました。
◆ワーキングマザーブログランキングに参加しています。

コメント