今回のホテルパックは二食付きで、夕食は洋食か和食が選べるというものでした。
3泊するので、一日目洋食、二日目和食、三日目洋食でお願いしましたが、事前に連絡した時にはもう希望の時間は満席で、19時からとなりました。
席の準備ができたら連絡をくれるということだったので、部屋でまったりしていたのですが、19時過ぎてもまる子は起きる気配なし…。
レストランから準備ができたと電話があったので起こしてみたものの、グダグダ(>_<)
仕方なく、半ば担ぐような感じでレストランに連れていきました。
レストランに行くと指定されたセットメニューがあり、値段としては大人7000円、子供3600円といったところ。
そして、これが最低価格だというのだから、驚くばかりです。
ワインはボトルで1万円前後からだし…。
バブルの残り香というか、時代の変化に対応できていないというか…。
でも、さすがバブリーなだけあって(笑)お子様セットの海老フライの立派なこと!

これにコーンスープとデザートのプリンアラモード(これまたレトロ)がつくのだから、大人もこれで十分な気がします。
では、大人のコース料理をご紹介します。







なかなかおいしそうでしょ?
普通にレストランに行ってこれに7000円払うかといったら微妙ですが(笑)ボリュームもそれなりにあったし、結構おいしかったです。
特に、ブイヤベースが美味でした♪
しかし、がっかりしたのがデザート。デザートは5種類から選べることになっていて、最初に選択します。
アイスクリーム好きまる子の保険としてアイスクリーム添えと書いてあったデザートをお願いしたのですが、本当に普通のシフォンケーキに普通のアイスクリームが添えられただけ…。
7000円のコースのデザートがこれっていうのは…。
別なの選べばよかった(夫が選んだのが妙においしそうだった(笑))と心底後悔したのでした。
◆ワーキングマザーブログランキングに参加しています。

まる子は半分寝ながらご飯食べていました。こんな高級お子様ランチなのに、もったいない!
3泊するので、一日目洋食、二日目和食、三日目洋食でお願いしましたが、事前に連絡した時にはもう希望の時間は満席で、19時からとなりました。
席の準備ができたら連絡をくれるということだったので、部屋でまったりしていたのですが、19時過ぎてもまる子は起きる気配なし…。
レストランから準備ができたと電話があったので起こしてみたものの、グダグダ(>_<)
仕方なく、半ば担ぐような感じでレストランに連れていきました。
レストランに行くと指定されたセットメニューがあり、値段としては大人7000円、子供3600円といったところ。
そして、これが最低価格だというのだから、驚くばかりです。
ワインはボトルで1万円前後からだし…。
バブルの残り香というか、時代の変化に対応できていないというか…。
でも、さすがバブリーなだけあって(笑)お子様セットの海老フライの立派なこと!

これにコーンスープとデザートのプリンアラモード(これまたレトロ)がつくのだから、大人もこれで十分な気がします。
では、大人のコース料理をご紹介します。







なかなかおいしそうでしょ?
普通にレストランに行ってこれに7000円払うかといったら微妙ですが(笑)ボリュームもそれなりにあったし、結構おいしかったです。
特に、ブイヤベースが美味でした♪
しかし、がっかりしたのがデザート。デザートは5種類から選べることになっていて、最初に選択します。
アイスクリーム好きまる子の保険としてアイスクリーム添えと書いてあったデザートをお願いしたのですが、本当に普通のシフォンケーキに普通のアイスクリームが添えられただけ…。
7000円のコースのデザートがこれっていうのは…。
別なの選べばよかった(夫が選んだのが妙においしそうだった(笑))と心底後悔したのでした。
◆ワーキングマザーブログランキングに参加しています。

まる子は半分寝ながらご飯食べていました。こんな高級お子様ランチなのに、もったいない!
コメント
コメント一覧 (2)
でも、その七千円のコースが一番出そうな気がします。
ボクは「お子様コース」でいいかな。
今時、7000円が一番安いなんてバブリー過ぎますよね…。
私もお子様コースで充分なんですが…。