
エレクトロニカルパレードが終わったところで、すぐにホテルに向かったので、20時半過ぎには部屋に入ることができました。
1時間で帰宅できる距離に住んでいながら我が家がホテルに泊まるのは、疲れたネズミー帰りにすぐに休めるからだと思います。得に、寒さに震えた状態だと、短時間で、暖かくゆっくりできる場所に行けるのは魅力的です。
さて、今回のお泊りはヒルトン東京ベイ。
ディズニーランドホテルとかミラコスタも検討しましたが、朝食なしで1泊4万円て、やっぱり有り得ない…と却下(でも、来年度のディズニーホテルは、一層値上がりする模様。誰が泊まるんだ…)。
ヒルトン東京ベイは、朝食バイキングがいまいちとか微妙な点はあるのだけれど、プールもあるし、ヒルトンゴールド会員になっている我が家としては使い勝手が良いんです。
いつも、1番安いヒルトンルームを予約してアップグレードしてもらっているのですが、今回、「朝食なしヒルトンルーム17000円」よりお得な、「朝食つきハッピーマジックルーム20000円」を見つけたので、そちらを予約。
ハッピーマジックルームというのは、ヒルトン東京ベイオリジナルの童話をモチーフにした部屋で、可愛らしい雰囲気。前から気になっていたのですが、高かったので却下していたのです(笑)
エレベーターホールから既に仕掛けがあって、まる子大喜び。

部屋は、1番上の写真のような感じで、ハリウッドツインタイプのベッドと、少し離れてもう1台のベッド、計3台のベッドがあるので、1人1台ベッドが確保でき、楽でした♪

室内にもいくつか仕掛けがあり(子供だましなんだけど(笑))まる子は喜んでおりました。

ちなみに、子供用アメニティー手配のため事前にメール連絡した際に、「子供の誕生日で泊まります」と書いておいたら、バースデーカードとチョコが置いてありました♪
ゴールド会員特典のフルーツもいつもより豪華だったし、嬉しかったですf^_^;
◆ワーキングマザーブログランキングに参加しています。

コメント
コメント一覧 (2)
ネズミーリポート楽しく拝見しています。
我が家にとってネズミーは家から遠い上、チビ2人を夫婦で連れて行く体力も気力もなく、じいじばあばも一緒に行ってもらうのでかなりの大イベントになります。
それでも子供らは喜ぶのでこちらも楽しい&嬉しいのですが。
誕生日に行くと楽しいことが一杯あるのは、まるちゃんと同じ2月生まれのムスメには内緒です。
(寒くて連れて行けません!子連れ狼さんは凄い!)
奇しくも我が家が前回宿泊したのもヒルトンでまた勝手に親近感を覚えております。
遠方からお子さん2人連れてだと、本当に行くだけで大変ですよね。
我が家は、同じ県内なのでそういう意味では、楽なんですよね〜。
誕生日に行くと幸せな気分になれるので、もう少し下のお子さんが大きくなったら是非挑戦してみて下さい。2月は寒いから、ある程度大きくならないとね。でも、普通に赤ちゃん連れがいっぱいいましたけど(^_-)
そして、りこりこさんもヒルトンに泊まられたんですね〜。
我が家は、いつも目いっぱいヒルトン活用させてもらっています。
ネズミー2日間とか、さすがにきついので(笑)