
今回の子ども参観日、まる子はことごとくハハの予想を裏切ってくれました。
「緊張して無口になるかな?」と思いきや、それは最初だけで、後は常にハイテンション…。
「女性社員に遊んでもらえるかな」と期待していたら、それを拒絶して若手男性にばかり近寄る…。
ううむ、去年あたりからキャラ変わってきたと思ったけれど、ここまで激変していたとは。
さて、「男好き」のまる子、その中でも大のお気に入りだったのが、私の同僚Tさんでした。
開始前にみんなで会議室に行って準備したのですが、Tさんがまる子をキャスター付き椅子に乗せて会議室一周してくれたものだから、まる子のハートわしづかみ!
「遊んでくれる優しいお兄さん」と思ったらしく、常について回っていました。
写真でも仲良さそうですが、終始そんな感じで、気付けば手をつないでもらってベタベタ。積極的なムスメだわ〜。
まあ、お陰でハハは、親子昼食会の時にまる子をTさんに託して抜け出し、追加の名刺作りができたから(1人50枚作ったのだけれど、使い切る子が続出!)良かっですけどねo(^-^)o
Tさんは、他のお子さん達にも人気で、何故か「先生!」って呼ばれていました(笑)
まる子も、「先生」「先生」ってベタベタ。うーむ、すごい懐きっぷりだわ。
帰宅してからも、「もっとお仕事探検の人(Tさんのこと)と遊びたかったな〜」としつこくつぶやき、しまいには、「ママ、明日会社に行ったら、お仕事探検の人が何着ているか見てきて」と頼まれました。
「何で?」と尋ねると、「だって、まるちゃんは会社に行かないから、お仕事探検の人が何を着ているか見られないでしょ」ですって!
何だか、完全にTさんファンだわ〜。
もちろん、翌日会社から帰ったら、まる子に「ねー、何着てた?」と聞かれました。
まあ、サラリーマンだから、毎日普通にスーツなんだけどさ(笑)一応、「チェックのシャツと黒いズボンだったよ」と教えてあげました。
ハハは、しばらくTさんの服装チェックしなければならないんでしょうか?ちょっとキモいかも(-.-;)
◆クリックお願いします。


とある女性の証言によると、女性に対しては「ダメ!」とか「ヤダよ」と野太い声で言うのに、Tさんが「まるちゃん、○○しようね」と言うと、「はーい♪」と可愛い声出していたそうです。嗚呼、オンナ…。
コメント
コメント一覧 (4)
素敵な企画ですね!
まるちゃんも楽しめたようで良かったですね。(子連れ狼さんはお疲れ様でした!)
そうか、まるちゃんは4歳にして男性と女性に対する態度を使い分けているのね・・・(笑)
うちの会社も企画してくれるといいなぁ。
こっそりと、親がバリバリと働く姿を覗いて帰るっていうのも良いかもしれませんね。
アイさんの会社のように、子供を飲み会に連れて行けたりする機会があるといいんですけど、私のような遠距離通勤者は、こういう時でもないと子供を連れて行けないんですよね〜。
まる子が仕事の大変さを理解したかどうかは分かりませんが(笑)まあ、ハハが仕事頑張っているというのは分かったみたいです。
でも最近は、「いいな〜、ママは。お仕事してお金たくさんもらっていて」と言います。「たくさん」て…。本当にたくさんならいいんですけどね(-.-)
子供参観日、お疲れさまでした。いやー予想を上回るまるちゃんの活躍にバカ受けですが、子連れ狼さんは大変でしたね〜
うちのいず坊も、多分綺麗なお姉さんに付いて行きそうな…(笑)いやいや、引っ込み思案だからハハから離れないかなとあれこれ想像してしまいました。
6月頃からぶっ通しで大変な仕事やら企画やら本当にお疲れさま。今日はグルメ情報をじっくり見せていただきますね。
さて、夏休みネズミー国でまるちゃんが何をしてくれるか?またまた楽しみにしています♪
おはようございます。
ほんと、まる子の活躍は予想を上回っていましたよ…。会社では、「自由人まる子」としてすっかり有名になってしまいました(-_-;)
いずハハさんのところでもこういうイベントありそうですが(霞が関では一般の子供対象に大々的にやるみたいですが)、職員の子供限定というのはないのかな??
夏のネズミーでは、のんびり過ごす予定です(というか過ごしたい…)。
アトラクション系には本当にビビリなので、子供騙しな物を中心に見て回るつもりです〜。