
子供用のランチプレートをずっと探していました。
コレールのプレートはあるのですが、深さが若干足りず、使い勝手がいまいち。
あまりポップなのも嫌だし、和食器でいいのないかな〜と思っていたら、ついに見つけました!
私の加入する生活クラブ生協は、時々生産者直売会みたいなのを開くのですが、そのチラシ(白黒で不鮮明…)に載っていたんです。
「これ欲しい!」と思ったけれど直売会には行けないので、早速ネットで検索。色々探して取り扱っているお店を見つけました。
で、購入したのが写真の「あいうえ・おさら」。
あ行以外にも、五十音全てのお皿があるようですが、絵柄的に犬好きまる子が喜ぶよう、あ行にしました♪
届くまでは「おばけがあるから嫌がったらどうしよう」と思ったのだけれど、おどけたおばけだったので、まる子も非常に気に入った様子。
いつでもこのプレートを使いたがり、「ここには何を入れるの?」とか聞いてくるので、多忙&体調不良で食事の準備も覚束ないハハは、魚肉ソーセージ乗っけたりしてごまかしています(笑)
ちなみに、後から気付いたのだけれど、このプレート、まる子のご飯茶碗(Mくんとお揃いのパトカー柄)と同じところで作っているみたいです。
あいうえおプレートではない絵柄のものが高島屋に売っていました。
ちと高い買い物でしたが、なかなかこういう和食器のランチプレートって売っていないので、買えて良かったな〜と思います。
■買ったお店
商品 : 1060-あいうえ・おさら(あ行): 2310 円 X 1 = 2310 円
小計 : 2310 円
送料 : 680 円
合計 : 2990 円
おかずのうつわ屋・本橋
http://www.utsuwaya.com/index.html
↓クリックお願いします♪


まる子は「あいうえおのお皿」と呼んで愛用しています♪
コメント
コメント一覧 (4)
パトカー柄のお茶椀はとても気に入っていますよ。弟達にも揃えたいと思っています!
基本は大人と同じお皿なんですが、目先を変えたい時にはこういうのいいですよね♪
パトカーのお茶碗は、まだ高島屋に売っているから、今度お会いする時にでも買ってきますよ。
7〜8月で一度そちらにお邪魔できるといいな(*^_^*)
息子の時は勿体なくてなかなか使わなかったんですが、娘には使わせてみたんです。
結果…(泣)
ことごとく…破壊されました(号泣)
仕方無いんです…形あるものいつかは壊れる。
しかし…辛かったー
やっぱり息子らくらいの年齢になったら違いますね。
食器を落とすなんてしないですもん。
何事も本物志向で…なんて思って娘には使わせたけど、やーめた!
あと2年程寝かせとこ〜(笑)
しかし、このプレートは可愛いし、上品で良いですね。
お目が高い〜
実はまる子、今のところ食器を割ったことないんです。もちろん、1歳未満の時はプラスチックの食器使っていましたけどね〜。
意外と壊れないものなんだなと思っていまし
たが、ウリ子姫なかなかやりますね(笑)
子供の頃、食器を割っても母は「いいのよ。
いつか壊れるものなのだから」と鷹揚に
許してくれましたが、いざ自分の立場に
なったら笑って許せるかどうか分かりません
(^_-)