
おはようございます。仕事が立て込んでいて、切羽詰まり気味の子連れ狼でございます。
水曜は残業デーにして、必死に仕事しましたが、まだまだやるべきことは山積…。コメント返信が遅れていることをお詫び申し上げます(>_<)
さて、しつこく続く博多ネタ(笑)
博多に行ったのは生まれて初めてでしたが、思えば父祖の地だったりします。
というのも、私の母方の祖父はもともと福岡出身。
福岡で母を産んだ祖母が大空襲に遭い、間一髪のところで焼夷弾から赤ん坊だった母を救ったことは以前書きました。
そういう意味では、縁深い土地なんだな〜と思います。
そしてまた、博多と言えば、スピッツ(というか草野マサムネ)。
マサムネLOVEのワタクシとしては、天神駅に行けば「♪天神駅の改札口で君のよれた笑顔〜」(さわって・変わって)が頭の中に流れ、街中にたくさんあったRoyalHostを見れば、「♪街道沿いのロイホで〜」(ナナへの気持ち)が流れます。
ロイホは、最近関東では見ないので、「やっぱりこれは、福岡出身だからこその歌詞なんだろうな」と感慨にふけったりしました。
でも、あくまでロイホであって、ジョイフルじゃないんだよね(^_-)


コメント
コメント一覧 (4)
これから年度末にかけて、色々とまた立て込んできますよね。
私も、仕事、卒園・卒業、小学校・中学校の入学準備とこれからかなりハードになると思われ。。。
お互い体調に気を付けながら頑張りましょう!
ayuさんもお忙しそうですね~。
インフルエンザが治り一安心されているところだと思い
ますが、どうかお気を付け下さいね!
貴重な情報、ありがとうございます!流石ですね。
マサムネは、最初造形大に通っていたんだということを
今回初めて知りました。
ところで、その節は本当にお世話になりました。
ご迷惑かけっぱなしで、申し訳なかったです(>_<)