
ご存知の通り、まる子は肌が弱いため、外遊びの時は帽子必須なんですが、保育園の帽子って、つばが小さすぎて日よけ効果がないんですよね。首の後ろはカバーできないし。
そう思っていたら、雑誌で後ろにフラップのついた園帽子を見つけました。
これはいい!と思い、保育園の先生に「こういうの導入する予定はないですか?」と聞いてみたのですが、「検討はしますが、今すぐには難しいです。ただ、個別に購入して被るのは問題ないですよ」との回答。
まる子のクラスはピンクなので、同じような色&フラップつきの帽子をネットで探したら、見つかりました!!
取り外し可能のフラップがついて、900円。色も結構種類ありました。
このフラップつき帽子って、紫外線の強いオーストラリアで開発されたようなんですが、オーストラリア製のは3000円位。
それに比べたら格安です!つい勢い込んで二つ注文してしまいました。
届いた商品は、色も今までの園帽子と違和感ないし、なかなか作りもしっかりしていました。
サイズは選択肢がなかったのですが、届いたのにはLと書いてありました。まる子にも少し大きめだから、小さい子には大きすぎると思います(メーカーではS、Mも作っているのかな??)。
まる子は最初怪訝な顔をしていましたが、目印のキティちゃんアップリケをつけてあげたら、大喜び。保育園に持っていきました。
他に被っている子がいないから心配していたのですが、先生によると喜んで被っていたそうです。
ただ、本人曰く「MくんとRちゃんが、『変な帽子〜』って言うの」ということなので、目立っていることは確か。
人と違うことをすると色々言われるものですが、それは自力で乗り越えるしかないですものね。
まあ「強く生きてくれ!」としか母は言えません(笑)頑張れ、まる子!!
↓ブログランキングに参加しています。

↓ワーキングマザーブログランキングにも参加しています。クリックよろしくお願いします!

コメント
コメント一覧 (10)
とびひや水いぼと色んな肌トラブルが夏は多くて、、、。
下の1才7ヶ月児は今あせもが花盛りです。(^_^;;
全員がこの帽子で、帽子の前には名前が書いてあります。3歳児は通園用の帽子やスモックがないのでこの帽子を被っての通園です。
りんりんは気に入ってるようですよ〜。
http://www.mama-can.com
まる子はアトピー気味なので、すぐに肌が荒れちゃうんですよね〜。
乾燥する冬がひどくて、逆に夏はそんなでもないんですが、
気を遣うのは変わりません…。
低月齢の頃はあせもが大変ですよね〜。
すごい汗かきますしね。まる子にもそんな頃があったな〜
と懐かしいです。
これを導入する園が増えているようなんですが、まる子の
保育園は普通の帽子なんですよね〜。
紫外線を防ぐという意味で、導入したほうがいいと思う
んですが、途中で変更するのは難しいんでしょうね。
みんなこれだったら、お友達から色々言われることもないんでしょうけど…。
まる子の保育園は、本人が分かるように各自アップリケを
つけることになっています。
通園には被らないので(まる子は自転車なので、普段はヘ
ルメット)、外遊び専用です。
コメントありがとうございます。
通園以外でも、外遊びに被せてます。
でもこの帽子を被ってる息子を見る度に、ケロロ軍曹を思い出して笑っちゃうんですが。
確かにケロロだわ(笑)
緑系だったりしたら、尚更ですね〜。
ASUKAさんのところもそうだというし、愛知県では、
フラップ付きが普及しているんでしょうか??
家の近辺では見たことないんですよね〜。
こっちでも導入されるといいんですけど。
なるほど!いろいろ考えてますね。
いず坊も肌が弱いので、今の時期は首の後ろが
痒いらしくてかきむしった上に日が当たるから大変!
帽子は必須ですものね。うちも対策を考え中です。
まる子も、首の後ろが日焼けして荒れて痒がるので、
見るに見かねてこの帽子を導入してみました。
休日は、つばの広い帽子を被らせることができますが、
一番滞在時間の長い保育園では無防備ですものね〜。
この帽子はお勧めですよ。今後は全国でこれが普及
するのかもしれないですね〜。