
シャンプーを買って以来、ディズニープリンセス好きなので、父の不在を耐えているまる子のために、ディズニープリンセスの本を買ってあげました。
写真の青いピラピラは、その付録のお姫様エプロン。
明らかにおかしいコーディネートですが(笑)本人ご満悦です。
実は、夫がケガをする直前に「来月は、まる子の誕生日だから、初ネズミーランドしようか!」と話し、本人にも「いい子にしていたらミッキーのところに連れて行ってあげる」と予告していたんですよね…。
積極ディズニー派ではない夫と私は、十数年ネズミーランドには行っておらず(多分、夫は二十年以上…)、そんな我が家がネズミーランドに行ってみようと思うなんで夢のようだったんですが、当面は夢のままになりそうです(笑)
しかし、まる子は約束をちゃんと覚えていて、ディズニーランドの宿泊プランのパンフレットを見ては、「行きたいな〜」と言います。
「パパが元気になったら、三人で行こうね」と言ったところ、
「えー、ママとまるちゃんで行く」と言われてアセアセ。
「パパの足が治ったらみんなで行こうよ!」と再提案したら納得してくれましたが、よっぽど行きたいんだろうな〜。
夢のネズミーランド。
いつかは叶うから、もう少し待っていてね!
↓ブログランキングに参加しています。いつもどうもありがとうございます。

コメント
コメント一覧 (4)
千葉に2年間住んでいた時に年間パスポートを買って、月に何回も行くことが当たり前にだったので愛知から行く大変さが変な感じだったり、苦痛だったりです。
りんりんの初ディズニーランドはどうなることやら…、楽しみです。
年間パスポートを持っていたんですね〜。すごい!
私なんて、ディズニーシーに行ったことないですから(笑)
愛知からだと移動するだけでも大変ですよね。りんりんちゃんの初ディズニーランドレポート楽しみにしています♪
うーむ、確かにまるちゃんかわいそうだね。だんなさまのことを考えると、しばらくは温泉の方がいいのかな?
うまーく別のことに気をそらすか、旦那さま抜きで他の人達と行くか?
そうすると旦那さまが可哀想か〜?
夫には気合で直してもらって(笑)夏前には行きたいと思います。
まあ、今までも「行きたい」と言われていたのを適当にあしらってきたので、まる子にはもう数ヶ月我慢してもらいます〜。