まる子のトイレトレーニングですが、割と順調に進んでいます。
保育園では完璧にバンツ生活となりました。小まめにトイレに連れて行ってもらえるから、失敗は少ないようです。
家でも、かなりの頻度でトイレで用足しできるようになりました。
自分から「トイレ行く〜」ということもあるし、こちらが誘ってから行くこともあります。
最近思うのは、おしっこの頻度が減ったということ。
夏だから汗で出ているのもあるかもしれませんが、結構時間が開くようになりました。
膀胱も赤ちゃんから子供へと変わっているんですね〜。
今後の課題は、遊びや食事に熱中している時のおもらし。こちらも忙しいと、つい声を掛けるのを忘れてしまいまうので、気をつけたいと思います(>_<)
ちなみに、布パンツにうんちされるとつらいので、やばそうな時には(笑)トレパンマンとかパンパースの卒業パンツをはかせたりしています。
普通の紙オムツはもっぱら就寝用。オムツ全般の使用数が減ってきたのが嬉しいです。
また、一時期オマルでさせていたのですが、本人が「トイレに行くの!」と主張するので、撤退。
3Wayだったので、2階のトイレの補助便座と踏み台として活躍しています。990円で買った西松屋モノなのに、偉いもんですなf^_^;
↓ブログランキングに参加しています。いつもどうもありがとうございます。

保育園では完璧にバンツ生活となりました。小まめにトイレに連れて行ってもらえるから、失敗は少ないようです。
家でも、かなりの頻度でトイレで用足しできるようになりました。
自分から「トイレ行く〜」ということもあるし、こちらが誘ってから行くこともあります。
最近思うのは、おしっこの頻度が減ったということ。
夏だから汗で出ているのもあるかもしれませんが、結構時間が開くようになりました。
膀胱も赤ちゃんから子供へと変わっているんですね〜。
今後の課題は、遊びや食事に熱中している時のおもらし。こちらも忙しいと、つい声を掛けるのを忘れてしまいまうので、気をつけたいと思います(>_<)
ちなみに、布パンツにうんちされるとつらいので、やばそうな時には(笑)トレパンマンとかパンパースの卒業パンツをはかせたりしています。
普通の紙オムツはもっぱら就寝用。オムツ全般の使用数が減ってきたのが嬉しいです。
また、一時期オマルでさせていたのですが、本人が「トイレに行くの!」と主張するので、撤退。
3Wayだったので、2階のトイレの補助便座と踏み台として活躍しています。990円で買った西松屋モノなのに、偉いもんですなf^_^;
↓ブログランキングに参加しています。いつもどうもありがとうございます。

コメント
コメント一覧 (2)
トイレトレ、うちもようやく大詰めって感じになってきました。
でもまだ大きい方は一度もトイレでできたことがなく・・その時がくると「オムツはく」といって、自分ではきかえてます。と、トイレでしておくれぇぇ
グアム行かれるんですね!!いいなぁー
うちも予定では今年の夏にりゅうくん一家と行く予定だったのですが、2号が産まれた為に未定の延期となってしまいました。
楽しんで来てくださいね♪
2号ちゃんのお世話でお忙しいところ、ご訪問&コメントありがとうございます!!
ななちゃん、うんちになるとオムツはくんですね。ある意味すごいわ(笑)
まる子はトイレでできる時もあるのですが、しれっとパンツにしている時もあるので、処理に困ります・・・。
グアム旅行、2号ちゃんが落ち着いたら行けるといいですね〜。グアム情報は後日ブログにアップする予定ですので、よかったら見てみて下さいね。