今日は仕事復帰第1日目でした。
朝5時半に起床し、娘を6時に起こしました。出産前も5時20分起きだったので、早起きには慣れています(それでも久々の5時半起きはつらかったです・・・)。
娘は今までよりも1時間以上早く起きたので、ちょっと眠そうでしたが、着替え、朝食を済ませた頃には元気になってきて、夫と7時前のバスに乗り保育園へと登園しました。
私は一足先に自転車で駅に向かったので、8時すぎには会社に着きました。
久々の山手線の混みようはちょっと厳しかったです〜。世の中新入社員でいっぱいで、いつも以上に電車が混んでいたように思います。
今日は我が社も11人の新入社員を迎えました。
そんなこんなで、入社式や新入社員研修でバタバタしていたのですが、3時すぎに仕事を終え、娘を迎えに行きました。
保育園生活2日目でしたが、相変わらずご機嫌に遊んでいたようで、親としてはほっとしました。
これからはフレックスタイムを使い、朝早く出勤し、なるべく早く帰宅するようなスケジュールで働いていく予定です。何とか時間を上手く使って、能率的に仕事をこなすよう努力していきたいと思います。
朝5時半に起床し、娘を6時に起こしました。出産前も5時20分起きだったので、早起きには慣れています(それでも久々の5時半起きはつらかったです・・・)。
娘は今までよりも1時間以上早く起きたので、ちょっと眠そうでしたが、着替え、朝食を済ませた頃には元気になってきて、夫と7時前のバスに乗り保育園へと登園しました。
私は一足先に自転車で駅に向かったので、8時すぎには会社に着きました。
久々の山手線の混みようはちょっと厳しかったです〜。世の中新入社員でいっぱいで、いつも以上に電車が混んでいたように思います。
今日は我が社も11人の新入社員を迎えました。
そんなこんなで、入社式や新入社員研修でバタバタしていたのですが、3時すぎに仕事を終え、娘を迎えに行きました。
保育園生活2日目でしたが、相変わらずご機嫌に遊んでいたようで、親としてはほっとしました。
これからはフレックスタイムを使い、朝早く出勤し、なるべく早く帰宅するようなスケジュールで働いていく予定です。何とか時間を上手く使って、能率的に仕事をこなすよう努力していきたいと思います。
コメント
コメント一覧 (7)
こちらももっとちゃんと頑張らなきゃな〜と思いました(^^;)
5時半起き!早いですねー!
久々のお仕事はやはり疲れますよね。
フレックスで働けるのは働くママにとっても有り難いですね♪
私はユルユル働くママなので子連れ狼さんのようにバリバリ働くママさん尊敬します!
娘ちゃんもえらい!ウチの娘はここ最近ものすっごいワガママになってるので保育園が心配になってきてます…。
新生活、頑張ってますね!
通勤の大変さがよーく伝わってきますヨ。
でも、娘さんは元気に保育園行っている様で、よかったねー!!
ますます活発になられるんじゃないかしら?
・・・一方、ウチの娘は私共々、相変わらずマイペースな生活を送ってます。。
大丈夫かな〜。
早起きって、やろうと思えば意外とできるものだよ。育児休暇中は緊張感がないから、全く早く起きられなかったけどね(笑)
そちらも新年度ですね〜。お仕事頑張って!!
バリバリ働いているわけでもないのですが、会社が遠いので、どうしても早起きになってしまうんですよね〜。
娘さんは、体調が悪かったからご機嫌斜めだたのかな??保育園気に入ってくれるといいですね!
お久しぶりです!何とか保育園生活が始まりました〜。今のところ娘は保育園好きなので、ほっとしているところです。
この年齢だもの、まだまだマイペースでいいと思いますよ。のんびり過ごす時間も大事だと思うし。お互いに、毎日を楽しみましょうね〜。
復帰おめでとうございます&お疲れさまです。
久しぶりの通勤電車は厳しいですね。
通勤に1時間半も厳しい〜。
同士として応援します!お互い頑張りましょう。子連れ狼さんも体調には気を付けてくださいね。