離乳初期に活躍するのが、おかゆとパン粥。
パン粥自体作るのは簡単ですが、もっと簡単な方法を。
*用意するもの
・パン粉(私は生協の無添加のものを使っていました)
・ミルク
*作り方
・パン粉大さじ2にミルク100cc位(軟らかさは加減して
下さい)を入れて、ふやかす。
・電子レンジで1分くらい加熱し、しばらく蒸らす。
ということで、火を使わないでパン粥ができます。
初期は、パンを細かくしないといけませんが、パン粉ならば
最初から細かくなってますからね!
パン粉ならば保存もきくし、「あ、今日は離乳食になるものが
何にもない〜」という時にもお勧めです!
パン粥自体作るのは簡単ですが、もっと簡単な方法を。
*用意するもの
・パン粉(私は生協の無添加のものを使っていました)
・ミルク
*作り方
・パン粉大さじ2にミルク100cc位(軟らかさは加減して
下さい)を入れて、ふやかす。
・電子レンジで1分くらい加熱し、しばらく蒸らす。
ということで、火を使わないでパン粥ができます。
初期は、パンを細かくしないといけませんが、パン粉ならば
最初から細かくなってますからね!
パン粉ならば保存もきくし、「あ、今日は離乳食になるものが
何にもない〜」という時にもお勧めです!
コメント